7月の保健室前掲示物

2024/07/05

7月の保健室前掲示物は熱中症に関する情報です。最近急に熱くなってきました。熱中症を予防するための3つの「分」、熱中症の症状の特徴、熱中症になった場合の対象法などが記載されています。

浄化センター見学(4年)

2024/07/05

7月3日、4年生は社会見学で大湊町にある宮川浄化センターに行きました。
汚れた水をきれいにする仕組みの説明、実験、体験を通して私たちの生活に欠かすことのできない下水道について学んできました。
施設見学ではトイレットペーパーとティッシュペーパーの比較実験で流してはいけないものを確認したり、水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で観察したりしました。
また、屋外の沈殿池、水処理施設、生物反応槽、砂ろ過施設、塩素混和地などの見学し、会議室に戻ってから質問タイムがありました。
私たちは日常生活で、なに不自由なく水を使うことができていますが、数日前から上水道が工事の影響で水が濁ってしまい、給食に支障がでました。水のありがたさを改めて実感したところです。
そして、さらに使った水は、なにげなく下水として流していますが、今日の見学で、下水道は、豊かな自然や便利で快適な暮らしを守るための大切な施設であることを知ることができました。

七夕給食

2024/07/04

7月7日は七夕です。7日は日曜日のため、今日4日は七夕給食でした。
メニューはちらちずし、七夕そうめん汁、すいかです。
水道工事による水の濁りの影響で、ちらしずしについては具のみの提供とし、ごはんは各自持参でした。
具の入ったお皿にごはんを混ぜて食べる子、お弁当箱のごはんに具をトッピングする子、具とおかずとしてごはんと交互に食べる子、食べ方は様々ですが、みんなおいしそうに食べていました。

山商との英語交流学習(3年)

2024/07/04

7月3日、3年生は宇治山田商業高校(以下「山商」)生徒との英語交流学習をしました。この日、浜郷小に来ていただいたのは英語クラブの生徒19人と国際科の生徒4人、顧問と担任の先生、ALTです。外国語を学び始めた子どもたちが、英語を専門的に学習している山商の生徒を相手に英語でコミュニケーションを図ることを通じて、その楽しさを体験し、また異文化理解や外国語学習への意欲向上を目的に行われている活動です。
授業は各教室でクラス別で行われました。グループに分かれて座り、まずは自己紹介や簡単なウォームアップをしました。最初は緊張していた子どもたちも、山商の生徒たちの優しい声掛けと楽しい雰囲気に次第に気持ちもほぐれてきました。
言語活動は今の3年生の学習内容にあった初歩的なもので、子どもたちにとってわかりやすかったです。進行の生徒さんも流暢な英語で上手にすすめてくれました。
まずは、気分を表す、happy, sad, sleepy, hungry,tiredなどの単語をカードを使いながら、表情やジェスチャーも交えて発音をしました。次にイラストが示す色や数字をパネルを使って答えて、正解となる単語を発音練習しました。最後に英語の自己紹介にチャレンジしました。生徒さんたちがお手本を示したあと、グループでMy name is...,I'm years old, I like (animal), My favorite color is...など発表しあったあと、代表で数名が前に出て発表をしました。子どもたちの元気な声と笑顔があふれ、時間があっという間に経ってしまうくらい、楽しい交流学習となりました。

この日の様子は、7月10日(水)から12日(金)までケーブルテレビZTVの「いせトピ」で放送されます。
放送時間は、10日(水)18時を初回とし、以後20時、21時、23時、翌日6時、7時、8時、9時、10時、11時、12時、15時、16時で、最終が12日(金)16時となります。是非ご覧ください。

プール日和

2024/07/04

梅雨の合間の晴天、気温もぐんぐん上がり真夏日となりました。学校水泳もしばらくは肌寒い日が続いていましたが、今日は絶好のプール日和でした。この日は1年生と1年生が水泳の授業を行いました。1年生は顔をつけたり、浮いたりする練習、また小物をプールに沈めて「宝さがし」をしました。
5年生はバタ足や蹴伸びの基本練習のあと、ビート版を使って、バタ足で25メートルを目標に泳ぎました。グループを2つに分け、泳げるグループはさらに自由な泳法で泳ぐ練習をしていました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる