校長室    

HOMEページ
きれいな音色・・・
久しぶりの授業風景の掲載です。
運動会も終わり、校長室で仕事をしていると、きれいなピアニカの合奏が聞こえてきました。音の出所は1年生教室。22名が上手に『きらきら星』の合奏中でした。
1年生で、こんなにまとまって演奏ができるんだ、と感心するやら、子どもたちと担任の楠木先生に感謝するやらのひとときでした。
写真は、合奏風景 です。
2012/09/27

運動会、無事終了!
伊勢市内が雨の降る中、東大淀小の上空だけ青空が。
運動会実施に踏み切ったとたん7時30分過ぎから雨。子どもたちは登校中なので、やむなく、雲が通り過ぎる予報を信じ、約50分遅れの9時40分に開会式、以降は秋の青空の下、暑い・熱い競技演技が行われ、「待ってでも、やって良かった」という満足感・充実感に浸りました。子どもたち、ほんとうに一生懸命競技したね!!!テーマ『最高に輝け!』には、みんな120点満点です!!!保護者・地域のみなさまも、雨で疑心暗鬼にさせましたが、子どもたちのすばらしい競技ぶりに免じ、本日の運動会の成功を評価いただければ幸いです。ありがとうございました。
今後、トピックスで、数回、運動会特集をしたいと思います。
写真は、低学年のダンス「すてきな日曜日」から、3・4年の親子競技から、そして、最後の78人ピラミッドの完成 です。
2012/09/15

明日は運動会
雨が時折降り、準備や最終練習もままならないと思いましたが、午後はくもり空から晴れ間ものぞき、しっかりと準備はできました(今、各地区の保護者の方々が、ブルーシート等を敷きにみえています)。
最終、組立体操は、雨で体育館での最終調整になりましたが、最後の78名のピラミッドがやっと完成し、明日を迎えます。どうか、子どもたちの応援に、山間においでください。
写真は、昨日撮影の動きのある組立体操の一部、今日撮影のリハーサルの一部(この後、雨になりました)
です。
2012/09/14

運動会まで2日
天気が良すぎるのが心配ですが、何とか15日本番まで持ってくれることを祈っています。
残り2日・・・・各学年の種目練習も本番並みとなり、開会式・閉会式の通しもほぼ完成に。4・5・6年のメーン、組立体操もすべてを連続で練習に。1・2・3年のダンスは本番のグッズを身につけて。
15日当日をお楽しみに!
写真は、1・2年の大玉ころがし練習、5・6年のボール運び練習、そして1・2・3年のダンス入場前(ダンスは当日のお楽しみ) です。
2012/09/13

実りの実感・・・!
5月に田植えをしてから早4ヶ月。黄金色に実った5年生実習田の稲穂を、今日刈り取りました。
好天の下、みんな笑顔で、汗をかきながら、ほぼ田んぼ半分を刈り切りました・・・・満足!!!そうです(ご褒美に、各自おせんべいもいただきました)。
実習田の稲は、特別講師の上島さんやNPO法人アグリトラストさん、JAさんの愛情を受けて約5ヶ月足らずで実ります。子どもたちの成長にはゴールはないと思います(精神科医エリクソンは「人は死ぬまで人格や心を発達させていく」と述べています)。しかしながら、東大淀小を卒業するまでに、少しでも、私たちがめざす「子ども像:自ら学び、自ら考え、正しく判断できる子、なかよく助け合い高め合う子、健康で明るく元気な子」に、子どもたちを近づけたいと思っています。今日の活動が、5年生の心をより豊かにすることを願っています。保護者や地域の方々のご支援を以降もよろしくお願いします。
写真は、稲穂を前に刈り取り準備の5年生、稲を刈る琉愛さんと奥は凌也君、祐平君と加藤先生 です。
稲刈り作業は、別の「トピックス」にも掲載しました。
2012/09/12

ベールをぬいだ組み立て体操
4・5・6年77名による運動会のメーンのひとつ、組み立て体操がいよいよ運動場での練習に入りました。今までは体育館での準備段階でしたが、その演技の一つ一つの確認と運動場での動きや位置の練習を、
これから重ね、精度を上げていくことでしょう。
456年は精一杯がんばっています・・・ぜひ、ご期待ください。
写真は、組み立て体操の前半部のいくつか です。
2012/09/11

教育実習風景その1
皇學館大学からの教育実習の先生二人、日野先生と藤本先生を迎えて、早一週間が経ちました。
時間の経過が早い、というのは本人たちがより感じていることでしょう。
今日は各自2回目の授業です。5年の日野先生は、奇数・偶数の概念を教え、そこから練習問題へとつなげていく授業です。3年の藤本先生の授業は、多い位の数の数え方やその処理についてです。5年、3年ともに子どもたちは熱心に学習し、発言も豊富です。
がんばれ、両先生、そして、子どもたち!
写真は、説明を始める前の日野先生と練習問題を解く際にアドバイスをする日野先生と藤本先生 です。
2012/09/10

開会式本番なみ
運動会の週になりました。
いよいよ練習も佳境に入ってきて、今日は、開会式・閉会式とも通しで、放送委員のアナウンスも入っての練習となりました。さすがに6年生の晴天(はるたか)君と亜瑚さんははきはきとアナウンスをしてくれました。歌舞伎や浄瑠璃でも、「通し」となると大変長いですが、子どもたちは1限目の朝日の差す中を、元気いっぱい演技し終えました。
今年の運動会のテーマは『最高に輝け!』です。一人ひとりが輝くため、そして、みんなが輝くために自分はどう動けばいいのか、それを考えさせながらの練習が続きます。それが、子どもたちの心を豊かにすると信じています。
写真は、開会式の際に歌う校歌合唱の全風景と6年生、指揮の快斗君 です。
2012/09/10

一足先に・・・
昨夜から雨がかなり降り、実施が心配されましたが、村松・東大淀地区は幸い小雨程度だったようで、今朝は北浜中学校体育祭に行ってきました。たくさんの保護者が見つめる中、全員が笑顔で演技競技をしていました。
その後、ハートプラザみそので行われている「伊勢市小中学校科学創作展」を見てきました。東大淀小学校のコーナーでは、2年森啓達くんの作品が「創作賞」に輝いていました。おめでとう。みなさんも時間があれば出かけてみて下さい、明日9日(日)の15時までの開催です。
写真は、科学創作展の東大淀小のコーナーです。
2012/09/08

バージョンアップ!
全体練習の種目も2回目に入りました。
今週火曜日に練習した、入場行進〜全体整列、開会式〜ラジオ体操までの一連の流れを再練習。前回よりもきびきびと、次の動きを分かって動けるかかが今日の課題ですね。
今日は、プラカードも校旗ももっての入場から整列。
少し緊張しながらも、全学年、火曜日より数段の上達を見せました。
写真は校旗と琉友君(隠れていますが)その後ろ6年プラカードを持つ陽矢君、次は4年生の入場行進・プラカードは陽也君、1年生の入場行進・プラカードは湊太朗君 です。
2012/09/07

前ページTOPページ次ページ