校長室    

HOMEページ
いよいよ冬休みに入ります!
3学期制の学校であれば、今日は2学期の終業式にあたります。伊勢市内の学校は2学期制のため通学団集会、大掃除、集会と冬休みの諸行事を行いました。たくさんの学校行事には保護者、地域の皆さんのご協力をいただきましたことに改めて感謝させていただきます。大きな事故もなく、乗り切れたのも皆さんのおかげであると思います。来年もよろしくお願いします。
なお、1月11日の学校が始まる前まで、「校長室より」もしばらくお休みさせていただきます。
それでは、よいお年をお迎えください。
2010/12/22

5年生のおにぎり
今日の午後は、JAさんからいただいたお米を使って、5年生がおにぎりを作り、各学年にもおすそ分けをしていただきました。家庭科の教員だけでなく、栄養教諭さんにもご指導いただきました。最初は、なかなかうまく握れませんでしたが、最後は手つきのほうもだいぶ慣れた感じでした。なかなか塩加減もよかったと思います。
さて、学校だよりにも掲載させていただいた人権標語の画像もアップしました。児童昇降口に掲示してありますので、また学校へおこしの際にはご覧ください。
2010/12/21

2年生の収穫祭でした。
木曜日、金曜日の更新なくて、すみませんでした。
今日は、2年生が自分たちで育てた小松菜を使った蒸しパン作りに挑戦しました。また、小松菜を茹でて、マヨネーズをつけて、小松菜の味を楽しみました。
明日は、5年生がおにぎり作りに挑戦します。各学年にもおにぎりを配る予定を考えています。
2010/12/20

1年生の凧揚げ
1年生の生活科に「みんなで遊びを楽しむ」という内容があります。正月前で、多くの小学校では凧揚げかこま回しをやっていると思います。本校の1年生は、凧揚げを海岸で行いました。
一昔前であれば、学校で習わなくても、糸の調整なんかは年上の兄ちゃんの指導の下体得したものでしたが...やはり、現代っ子です。凧揚げはほとんどの子どもが初めてでした。友だちに近づいてしまって、糸が絡まる子、糸を巻けない子と写真どころではなかったです。
年末年始を迎え、またお家でも昔の遊びをしていただけたらと思います。できれば、おじいさん、おばあさんも一緒にやっていただけたらどうかなと思います。
2010/12/15

保育園児との交流
総合的な学習の時間に6年生が東大淀保育園にお邪魔しました。子どもたちは、みどり組とき組に分かれ、ゲームやクイズ、ドッジボールをしたりして交流を図りました。卒園生の子どもも多く、上手に園児と遊んでいました。
これは、学習指導要領にも以下のように規定されています。「学校間,幼稚園や保育所,中学校及び特別支援学校などとの間の連携や交流を図るとともに,障害のある幼児児童生徒との交流及び共同学習や高齢者などとの交流の機会を設ける」
最後の1枚は、職員玄関の花です。いつも、学習支援員の辻先生が飾ってくれています。
2010/12/14

児童集会
今日の1限目の児童集会は盛りだくさんでした。校長の話の後、各委員会からの連絡と続き、この間のウォークラリーと海岸清掃の表彰を行いました。
メインは、各学年の人権標語の発表です。各学年ともそれぞれに工夫をして、学年の標語を発表してくれました。
2010/12/13

低学年集会がありました!
今日は3年生が中心になって、1、2年生とくすのき1、くすのき2学級の児童を招待して、低学年集会を行いました。3年生は準備のために2ヶ月をかけてくれました。
また、保護者の皆さんをはじめお家の方も参加をいただき、ありがとうございました。
クイズ、あやとり、歌、合奏、ドッジボール、人形劇など内容も盛りだくさんで、最後にはプレゼントもありました。終わってからの感想も「楽しかった」という声が聞かれ、楽しい2時間を過ごしました。
3年生の皆さん、ありがとう。
2010/12/10

自閉症を通して苦手・くせについて考えました。
約半年前から、本校の特別支援教育校内委員会で計画をしていました、「自閉症を通して苦手・くせについて考える人権啓発授業」を行いました。
愛知県のウォーリーさんという子どもさんも自閉症である方をお招きし、2時間の授業を4・5・6年生が受けました。子どもたちは、軍手をはめての折り紙やペットボトルを使っての視覚の狭さを体験しながら、お話を聞きました。子どもたちの感想はずばり講演内容の核心をついたすばらしいものでした。詳しくは、学校便りに載せたいと思います。
また、午後から先生たちで研修会を実施しました。本当に有意義な1日が過ぎた東大淀小学校でした。
2010/12/08

ウォークラリーと海岸清掃
今日は、昨日と違って寒さが少しこたえる日でしたが、児童会主催のウォークラリーと海岸清掃を行いました。
海岸まで、1年から6年の縦割り班でクイズやミッションを通過しながら、海岸に着きました。海岸では、主に漂流物の回収をしましたが、どの班も袋にいっぱいのごみを拾いました。ごみがたくさんあるのはいいことかはまた別の問題ですが、子どもたちは寒風にも負けず、元気いっぱいでした。
来週は、この海岸で1年生が凧揚げに挑戦する予定です。
2010/12/07

(続)書写の作品
これで、教育美術展の代表作品の紹介を終わります。
2010/12/02

前ページTOPページ次ページ