校長室    

HOMEページ
今日の出来事
出張が続いたため、しばらくぶりの更新です。
今日の午前中は、学校評議員さんの会議を校長室で行いました。学校評議員とは、法律で定められた制度で地域の方へ学校の方針を説明したり、また学校の方へのご意見をお聞きする会議です。本校は、3名の方にお願いをしております。
午後は、4年生の水泳に参加しました。残念ながら、途中で雨になりましたが、今日で水泳の上達が見られる児童もいました。子どもの成長はすごいものです。
2010/07/06

いよいよ、7月です。
最近もう梅雨が明けたように、晴天が続いています。天候にも恵まれ、学校水泳のほうも順調に進んでおります。先日、PTAの方で、救急救命法について学習をしました。
日本赤十字社の3名の専門家をお呼びし、実習を中心に講習を受けました。終わってからも、質問も多く、真剣に取り組んでいただいている保護者の方々に感謝申し上げるとともに、水の事故がないよう学校としても十分注意をはらっていきたいと思います。
なお、明日、来週の月曜日については終日学校に不在ですので、このコーナーをお休みをさせていただきます。
2010/07/01

ソーラーカーを体験しました。
今日の朝刊(中日・毎日新聞)ですでに報道されているところですが、絶好の梅雨の晴れ間に恵まれて、本校の4・5年生が、光電池について伊勢工業高校の専門の先生方から出前授業を受けました。
ソーラーカーの試乗だけでなく、紙芝居やクイズを使って、工夫していただいた授業を試乗の前後にも受け、非常に学習効果を高めることができました。子どもたちにも好評の2時間でした。
なお、この授業に際しまして、東大淀町民会館の駐車場をお借りしました。町民の皆様に感謝申し上げるしだいです。
なお、日時は未定ですが、近々にITVでの放映も予定されているそうです。
2010/06/29

今日の行事
今日は、学校では大きな行事が2つありました。
先日からお知らせしているとおり、学校水泳が始まりました。今日は、6年生と1・2年生が午前中にプールで授業をしました。8時の時点での気温29℃、水温もすでに27℃に達しており、プール日和の初日でした。学校のほうでも、児童の安全管理及びプールの水質管理をしっかり行っていきたいと思います。ご家庭でも、健康管理を十分行っていただくようお願いします。
もうひとつの、伊勢工業高校の出前授業は明日お伝えします。
2010/06/28

4年生の音楽に参加して
昨日の5年生の布ぞうり作りの様子を後日お伝えするつもりでしたが、「トピックス」のほうへアップされておりますので、そちらの方をご覧ください。気に入って教室ではいている子どももちらほらいました。
今日は、3限目の4年生の音楽に参加しました。
歌、ピアニカ、リコーダーの練習を熱心に行っていました。小学校での情操教育の大切さを改めて痛感したところです。
2010/06/25

4年生の施設見学
今日は、梅雨の晴れ間になり、予定通り、「伊勢広域環境組合清掃工場」と「宮川浄化センター」の見学を行いました。ちょうど社会科で学習中のことを実際自分の目で見、働く人の姿を見せてもらいました。両施設とも、小学生の見学が多く、子どもたちの興味をひくような展示物も用意されていました。「宮川浄化センター」での微生物を顕微鏡で観察するコーナーでは、微生物が動いている様子も見せていただきました。
また、5年生は、図工の時間を利用して、布ぞうり作りを体験しました。この様子は、明日アップする予定です。
本校では、体験、交流、またその道の専門家の授業を多く取り入れるよう先生方が考えていただいております。学校だより等で一度その意義についてもふれさせていただきたいと思っています。
2010/06/24

公開授業をしました!
今年は、北浜中学校区の小中学校3校(北浜小・北浜中・東大淀小)で人権教育の合同研究を進めています。今日は、本校の2年、3年、5年の授業を公開し、他の学校の先生に授業を見ていただき、その後研究協議を行いました。
まだまだ研究の緒についたばかりで、伝える力・聞く力など課題はありますが、地道に研究を進めていきたいと思います。
研究が研究のための研究でなく、いまいる子どもたちの成長のための研究になるよう努力してまいります。
2010/06/23

プール掃除をしました!
少し、校長室だよりをご無沙汰しました。
来週からいよいよ学校水泳が開始されます。
今日は、4・5・6年生でプール掃除を行いました。午前中は雨が降っていたので少し心配しましたが、掃除の時間は天候も回復し、順調に作業が進みました。昨日、先生のほうで準備を進め、今日は、大勢で最後の仕上げをしっかりしました。学校水泳の準備もでき、さあ、いよいよ夏が始まりますね。
2010/06/22

夏が近づいてきました!
今日は、暑い日になりました。
来週には、プール掃除をして、学校も6月28日から学校水泳を開始します。子どもたちは、さすがに元気です。サッカーブームも影響しているのか、業間の休み時間には、サッカーに多くの子どもたちが興じています。
1年生の授業では、図工の時間に入っていきました。粘土で思い思いの作品を作っていました。途中の作品だと、「できてから撮って!」というリクエストもありました。
2010/06/17

学校の昔と今
小学校での思い出として、学級園での花や野菜の栽培、ウサギ当番を思い出される方も多いと思います。生き物を育てるのは、学校教育の中では大切な活動で、昔から受け継がれているものです。
また、私たちの時代にはなかったものとして、情報教育があります。情報教育というと、コンピュータ教育を思い浮かべる方も多いと思いますが、それだけには、とどまりません。情報化社会は、子どもたちが大人になったときには、今とは比べものにならないくらい進展していることと思いますが、その社会で適切に対応できるため、情報モラルも含めて教育を進めていく必要があると考えています。
2010/06/16

前ページTOPページ次ページ