文化祭B(10月28日)

2023/11/01

 クラス合唱に続いて行われたのは、まず合唱団の発表、次に学年合唱、最後に全生徒による全校合唱です。コロナ禍の数年間は、感染防止のためこのような大規模な合唱は許されませんでした。でも今年はコロナも明け、ほぼフルバージョンの合唱を披露することができました。特に学年や全校による合唱では、体育館がホールになったと勘違いするほどの歌声に圧倒されます。これらを聴くと、合唱は人の心を感動させ豊かにしてくれるということを改めて感じさせられました。



文化祭A(10月28日)

2023/11/01

 合唱コンクールが始まりました。1→2→3年の順番で合唱をします。どのクラスも、司会にクラス名を呼ばれると、皆緊張の面持ちでステージに上がりました。しかし、合唱が始まると無心で歌に没頭していけるのはさすがです。1年生は元気いっぱいな歌声を、2年生は低音と高音の音域が広がり少し大人びた合唱を、3年生はさらに高い技術を加え、聴く者を感動させる素晴らしいハーモニーを奏でてくれました。そして、皆歌い終わると安心感と満足感に満ち溢れた笑顔になるのが印象的です。予想通りどのクラスも甲乙つけがたい素晴らしい出来栄えでした。保護者の方もきっと喜んでいただけたことでしょう。その分、審査員の私たちは頭を悩ましましたが…。結果発表は午後の閉会式です。



文化祭@(10月28日)

2023/11/01

 前日の雹交じりの雷雨から一夜明け、素晴らしい秋晴れが広がりました。まさに文化祭にふさわしい朝です。7時30分前後には生徒が集まり、そこかしこで合唱の声出しが始まりました。この日のために半月あまり練習を重ねてきました。昨日のリハーサルを聴く限り、どの学年も近年まれにみる接戦になりそうです。本番前のひと踏ん張り、クラスの団結を固める姿が見られました。体育館前では、朝早くからPTA役員の方が受付の準備や駐車場整理の打合せをしていただいています。いつもご協力ありがとうございます。開会式前には、保護者席もほぼ満員状態になりました。



前日リハーサル(10月27日)

2023/10/27

 いよいよ文化祭前日になりました。会場の体育館は、数日前に2,3年生が協力して設営しました。今日は前日リハーサルが行われました。会場が完成しているので、まさに本番さながらです。ちなみに合唱順は事前にくじ引きで決まっています。リハーサルは学年ごとですが、特に1年生は初めてとあって皆緊張した表情。その点2,3年生は余裕が見られました。しかし、他クラスの合唱を聴いて「うまい」「すごい」「やばい」という表情になったのは全学年共通です。そして学年合唱や全校合唱の練習も行いました。本番は明日。今日は早めに寝て、明日は元気な顔を見せてくださいね。大丈夫。きっとどのクラスも、これまでで最高の合唱になるでしょう。約束しますよ。



3年英語科授業(10月25日)

2023/10/27

 3年生の英語の授業を覗いてみました。班に分かれ、1つの班が前に出てクイズを出し、他の班は答えを考える活動のようです。テーマは「関係代名詞」の使い方でした。かなり難しい内容ですが、さすが3年生。各班とも上手に英文クイズをつくるので、答えを考える側も楽しそうに相談しています。タブレットも軽快に使いこなしていました。担当の脇岡教諭とロセットALTの連携もばっちりです。まさに楽しく学ぶ。工夫を凝らした授業で、生徒の英語理解も深まるに違いありません。



2年生の大根栽培(10月18日)

2023/10/27

 この日の午後、校庭を回っているとビニール袋がたくさん並んでいるのに気づきました。よく見ると1袋に1本大根が植わっています。2年生が技術科の授業で栽培をしているのでした。大根の旬は冬といわれますが、6〜10月に収穫される「夏大根」も食感がよく特に火を通すと美味しいです。生徒は毎日水やりを欠かさず、葉が大きく茂っているものも見られます。収穫が楽しみですね。立派に育ててください。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる