教育実習生奮闘中(5月20日)

2024/05/23

 今週に入り、教育実習生が授業を行っています。3人とも生まれて初めての教壇です。担当教員の授業を参考に、毎日指導案作りに多くの時間を費やしました。そして「よし、やるぞ!」と意気込んで授業に向かったことでしょう。しかし、最初からうまくいくはずはありません。今、彼らは理想と現実の違いに直面していると思います。でも、実習生の一生懸命な気持ちは生徒に伝わっています。どのクラスを見ても、盛んに手が挙がり授業は盛り上がっていました。生徒も頑張っているのです。教師が魅力的な職業である一番の理由は、自分が頑張った分を子どもたちが必ず返してくれることです。彼らの奮闘する姿を見て自分の若い頃を思い出すとともに、彼らには実習期間中この経験をできるだけたくさん積んでほしいと思いました。



運動会E(5月16日)

2024/05/20

 運動会最後のクライマックスは「全員リレー」。どのクラスも走る順番やバトンのもらい方を工夫し、全員の力で勝利を目指しました。勝負なので順位はつきますが、どの学年も結果は関係なく仲間を応援する姿勢は素晴らしかったと思います。春の運動会は、クラスの仲間づくりが一番大きな目標です。一生懸命頑張る仲間に声援や拍手を送る厚中生の姿は、観覧されたすべての方に感動を与えたのではないでしょうか。この運動会からクラスや学年の絆がより深まり、素晴らしい1年になることを期待します。お忙しい中、観覧いただきました保護者の皆様、ご来賓の皆様、そして駐車場整理等お手伝いいただきましたPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。



運動会D(5月16日)

2024/05/20

 得点種目ではありませんが、生徒会種目が行われました。昨年も好評だった「借り者協走」です。生徒会本部役員が、学年を超えて皆が楽しめるようにと内容を考えてくれました。他学年から人を借りる場合、積極的に手を挙げて協力してくれる様子は微笑ましかったです。保護者席前での写真撮影も喜ばれました。



運動会C(5月16日)

2024/05/20

 続いて「8の字大縄跳び」です。この種目は跳び手と回し手の呼吸が大切。縄を長く持ってゆっくり回すのか、短く持って速く回すのか。どのクラスも作戦を立てて練習を積み、本番では3分間で200回以上跳べたクラスも多く見られました。どのクラスも、お互い声をかけ合ったり仲間のジャンプに拍手を送ったり、一体となって本当によく頑張りました。



運動会B(5月16日)

2024/05/20

 運動会は競技種目を絞り、午前中のみの開催です。最初の種目は「Carry balls」。2人一組で2本の棒にボールを挟み、走って旗を回ってくる競技です。丸いボールを挟むのは思ったより難しく、あちらこちらでボールを落とすシーンが見られました。それによって順位の変動も激しく、どの学年も大いに盛り上がりました。やはり経験を積んだ上級生が上手でした。



運動会A(5月16日)

2024/05/20

 予定を1時間遅らせて、午前10時に開会式がスタート。早朝から、PTA役員さんが駆けつけ、駐車場整理等に動いていただきました。会場には多くの保護者と来賓の方々が観覧に来てくれています。天気は曇りですが、そのおかげでそれほど暑くありません。生徒会長が笑顔いっぱいであいさつし、生徒会役員の選手宣誓も立派でした。ラジオ体操では「1,2,3,4」といった元気なかけ声も響きました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる