合唱コンクールに向け準備進む

2022/10/26

 今日、体育館の準備を行いました。まず1年生がフロアにシートを引きました。初めてとは思えないくらい綺麗な出来栄えです。続いて2年生が合唱用の壇やいすを並べました。椅子の間隔はメジャーで測ってあるので、規則正しく一直線上に並んでいます。ステージに看板をつけると、見事に「合唱コンクール」の会場が完成しました。こんな場所だと、練習にも思わず熱が入ります。28日のリハーサル、29日の本番まであとわずか。あとは、会場に負けないくらいのハーモニーを、各クラスで完成させてくださいね。



ある日の授業(1年生編)

2022/10/19

 1年生の授業を覗いてみました。技術科では、先日けがきした板の端を「ベルトサンダー」という機械で削っていました。大きな音を立てる機械に、つい腰が引けてしまう姿も。皆ドキドキしながら奮闘していました。家庭科では、「加工食品」をテーマにした授業です。家から持参した身近な食品や調味料の袋について、教員が原材料等を説明していました。「家にあるけど何も知らずに食べていたんだ」という感想を持った生徒が多いのではないでしょうか。英語科ではグループワークの真っ最中。習ったばかりの英語で、互いに自己紹介をしています。自分の英語が通じているのか、心配そうに話している姿に微笑ましいものを感じました。でも改めて授業の様子を見ると、1年生もだんだん中学生らしくなってきましたね。



10月あいさつ運動

2022/10/18

 生徒会のあいさつ運動が行われました。後期生徒会役員や正副級長に部活動を加えたメンバーが、元気な「おはようございます!」を響かせていました。先日の終業式で、学校はもちろん、家の近所や学校周辺でも地域の方にあいさつをしてほしいと話をしたところ、「普段から地域でもあいさつをしている」と答えた人が半分以上いたのは嬉しい驚きでした。たった一言で相手を温かい気持ちにさせるあいさつを、学校だけで終わらせるのはもったいない。「厚生中の宝」でもあるあいさつで、地域との絆をますます深めていきたいものです。



合唱練習スタート!

2022/10/14

 今月29日(土)の合唱コンクールに向けた練習が、この日から本格的にスタートしました。29日までの毎日授業は短縮で行い、その分放課後に合唱練習を行います。感染症対策のため、クラスが校内各所に分散して行うパート練習が中心となります。体育館やけやきホール等、広い場所が割り当てられたクラスのみ、全体練習ができます。この時間に校内を歩くと、あちこちから歌声が響いてきます。1年生は元気よく、2年生は男女のハーモニーが際立ってきます。そして3年生になると、さらに美しい合唱となっていきます。でも、今はどのクラスもまだまだです。どれだけ素晴らしい合唱に育っていくか、大いに楽しみです。



1年生「命と性の授業」

2022/10/13

 1年生で命と性の授業を実施しました。厚生中では、毎年全学年で命と性をテーマとした授業を実施しています。講師には、今年も思春期保健相談士 中谷尚子先生をお招きし、内容も学年ごとに発達段階に応じたものとなっています。1年生では、発育・発達における男女差や、特に思春期に現れる心身の変化を正しく理解し、自分を大切にするとともに他者を思いやる心情や態度を育てることが大きな目的です。中谷講師の具体的でわかりやすい話に生徒は熱心に聴き入っていました。この授業を受けて、これまで疑問や不安に思っていたことが少しでも解決でき、気持ちが楽になった生徒が増えることを期待します。



10/08(土) 美術部展覧会

2022/10/8

 10月4日(火)〜8日(土)までの5日間、美術部が展覧会を開きました。会場は、校区の小津文具さん経営「紙小舎」の2Fギャラリーです。絵画から立体作品まで数多くの作品が展示され、最終日の8日は美術部のメンバーが交代でギャラリー当番をつとめ、観覧に訪れた友人や美術部員の保護者に展示作品の説明をしてくれました。コロナ禍でこのような機会が減っている中、今回展覧会が開催できたことは、美術部員にとって大きな励みになります。会場を提供していただいた小津文具さんには厚くお礼申し上げます。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる