2学期始業式

2024/09/02

まずは校長の話です。
校長の夏休みの自由研究のトマトとレタスの水耕栽培の話をしました。異常気象でトマトが花切れして、まずいミニトマトが2つしかとれなかったこと、室内が暑すぎてレタスが溶けてしまったけど、研究と工夫で毎日収穫できていることを話しました。
先生達も夏休みにドローンプログラミングの研修等をして子ども達に負けないよう勉強したことも伝えました。子ども達もプログラミング学習ができるようロボットを10台購入したと伝えるととても喜んでいました。



2学期始業式

2024/09/02

1限目に2学期の始業式をしました。
児童会が司会をしてくれます。
みんなで校歌を歌います。



2学期が始まりました

2024/09/02

台風も通過して晴れたので、がんばった工作や絵が濡れなくて良かったです。



2学期が始まりました

2024/09/02

歩いて登校している子は今日と明日で分割して持ってきている子が多かったです。
ボランティアの方は乳母車で荷物を運んでくれました。この後、軽トラに乳母車を載せて帰られました。ありがとうございます。



2学期が始まりました

2024/09/02

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
今朝は遠くに住んでいる子は車で送ってもらう子が多かったです。車なので荷物を両手いっぱい持ってきました。



通学団会

2024/07/19

通学団の団長さん・副団長さん、1学期よく頑張りました。2学期もよろしくお願いします!



通学団会

2024/07/19

夏休みに地区で気を付けることなども話し合いました。



通学団会

2024/07/19

1学期の通学団の反省をしました。



通学団会

2024/07/19

集会に続けて、通学団会を行いました。



児童会活動の振り返り

2024/07/19

だるまさんがころんだが終わって、児童会から1学期の行事を振り返る話がありました。たくさんの活動を頑張ってきました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる