2年生 「声を出す」こと10

2023/11/02

最後に段落読み取りクイズです。
聞く力を育む意図で、行います。
担任が、各段落1問、内容に関わるクイズを出します。
子ども達は、集中して1度で聴いて、答えます。
学習には、発表する力だけでなく、聞く力も大切です。
このように1時間を細かく分けて、集中を持続しながら、学習を積み重ねていきます。
ウェートトレーニングで、細かく筋肉を意識して、色んなメニューを効率的にこなしていくのと似ています。
きっと、凄い学習筋肉がつくでしょうね。



2年生 「声を出す」こと9

2023/11/02

中には、教科書を暗記して、自主的に暗誦に挑戦している子もいます。



2年生 「声を出す」こと8

2023/11/02

次々と「指名無し」で交代していきます。
順番も決まっていません。
「発表する技術」の第一段階として、タイミングを見計らって、自分から音読します。



2年生 「声を出す」こと7

2023/11/02

次は、全員で段落交代読みです。



2年生 「声を出す」こと6

2023/11/02

次は、ペアで教科書の音読をします。
子ども達は仲良く楽しそうに読んでいます。
音読で脳を鍛えるだけでなく、友だちと読むことが楽しいという人間関係ができています。



2年生 「声を出す」こと5

2023/11/02

次は、漢字の練習です。
音読とは違う部分を鍛えます。
また、頭を切り替えることで、集中力を持続します。



2年生 「声を出す」こと4

2023/11/02

次に合格した子がリーダーになって、練習中の子達が列に並んで順に読みます。
読んだ子は担任から意欲付のためにシールがもらえます。



2年生 「声を出す」こと3

2023/11/02

みんなはっきりと暗誦します。
失敗しても笑顔で再チャレンジしようとします。
みんなの前で、声を出すことが楽しいと感じています。



2年生 「声を出す」こと2

2023/11/02

何度も練習して暗誦ができるようになっています。
間違えず、詰まらずできたら合格です。



2年生 「声を出す」こと

2023/11/02

2年生の国語を見に行きました。
学力を向上させるために、授業がシステマティックに工夫されています。
最初は、音読スキルです。今回は、早口言葉です。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる