梅雨の晴れ間にサル対策

2023/06/23

今日は砂均しの後、ゆうすげの丘の上之郷さんと一緒にサル対策の網を張るための作業をしています。
ワイヤーメッシュ柵をする費用もなく、学校なので電気柵もできないので、何か良い方法はないかと色々調べてみました。
高さ3mのサル用の網があるので、それを竹でわざとしなるように設置することにしました。しなることでサルが登れないことと、網が絡みつくのを知能が高いサルは危険と判断するので有効だそうです。
4隅は単管パイプの柱を立てます。2人で頑張って80cmくらいの穴を掘りました。そこに砕石ガラとコンクリピースで4方向を囲むようにを入れて叩いて締めて基礎をしました。



6年生 梅雨の晴れ間に2

2023/06/23

均すためのトンボが、ステンレス製の重いタイプなので、子ども達の力では持ち上げて作業できないので、砂に食い込んで、大変そうでした。
「お腹の筋肉が〜〜」と言っている子もいました。
もう砂の上でどんどん遊んで、均して、踏み固めてください。



6年生 梅雨の晴れ間に

2023/06/23

朝の会の時間を利用して6年生が砂の山をならしてくれました。
先日の大雨もあり運動場のくぼみがあちこちにできてしまいました。教育委員会に言って山砂を何か所も入れてもらいました。ひどいところを中心に撒いてくれました。
雨もあったので、なかなか均すことができませんでしたが、梅雨の晴れ間の今日の朝頑張って均してくれました。



3年生 英語活動2

2023/06/22

次は、色んな国の言葉でじゃんけんです。
6か国あるので、グーチョキパーに対応する言葉も6種類あります。子ども達は大体覚えていました。
10回勝負して何勝何敗何引き分けが数えていました。



3年生 英語活動

2023/06/22

3年生の英語活動は、数を数える歌から始まります。
みんなで大きな声で20までの数の歌を歌っていました。
その後、1人で挑戦する子や2人で挑戦する子、グループで歌う子らなど、頑張っていました。



5年生 小数点を移動して

2023/06/22

教室隣の5年生は、小数のわり算です。4年生とは違って、小数点を揃えるのではなく、移動をします。
子ども達がごちゃごちゃになるところです。
手順をしっかり確認して問題を解いていました。



4年生 小数点をそろえて2

2023/06/22

小数点以下の0(零)の扱いも学習しました。
0(霊)をそのままにすると化けて出るので、\で斜めに切って消すのを忘れないようにね。



4年生 小数点をそろえて

2023/06/22

4年生の算数は、小数のたし算引き算です。
ポイントは小数を揃えて計算することです。



6年生 陶芸教室8

2023/06/21

この後、乾燥させたのち、倉本さんが焼成し、さらに釉薬をかけ、再び焼成していただきます。大変な作業ですが、よろしくお願いします。
どのような作品ができるか楽しみですね。



6年生 陶芸教室7

2023/06/21

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる