6年 卒業証書授与
2024/03/15
![]() | ![]() | ![]() |
6年 卒業証書授与
2024/03/15
記念品の授与もしました。
退場もしました。休んでいる子の代わりは先生たちがします。
![]() | ![]() | ![]() |
6年 卒業証書授与
2024/03/15
在校生からのメッセージもすごくよかったです。
6年生も感動して聞いていたようです。
![]() | ![]() | ![]() |
6年 卒業証書授与
2024/03/15
今日は休みの子がいたので、その子の分も代わりの子にしてもらって最終的な時間を計ったりもしました。
![]() | ![]() | ![]() |
6年 卒業証書授与
2024/03/15
![]() | ![]() | ![]() |
6年 卒業証書授与
2024/03/15
![]() | ![]() | ![]() |
6年 卒業証書授与
2024/03/15
いよいよ卒業式が迫ってきました。
卒業証書授与のシーンを撮影する係の先生が練習しました。
![]() | ![]() | ![]() |
2年図工 作品袋
2024/03/14
作品袋には自分の好きなイラストを一杯描きます。
タブレットで検索し、お手本にしています。
子ども達が今何が好きなのかよくわかって面白いです。
ドラゴンボール、カービィ、ポケモンは定番ですが、スイカゲームは知りませんでした。
![]() | ![]() |
2年図工 作品袋
2024/03/14
6年生だけではなく、色んな学年が終わりに向けて準備をしています。
2年生は、1年間に作った作品を入れて持ち帰る袋を製作中です。
![]() | ![]() | ![]() |
6年 卒業清掃奉仕作業
2024/03/14
隅まできれいにしたら、ぞうきんを洗います。
お疲れさまでした。
![]() | ![]() |