児童会選挙

2024/03/14

立候補者が急な欠席で代読もありました。頑張ってくれました。
どの候補者も一生懸命自分の公約を語ります。



児童会選挙

2024/03/14

今日は来年度の児童会選挙がありました。
司会進行は選挙管理委員の3人です。



1年図工 6年生と凧あげ

2024/03/13

楽しんだ凧は大事にしまいます。
1年生を6年生が手伝いながら、壊れないように新聞紙で包みます。
本当にやさしい6年生です。卒業してしまうのが残念です。



1年図工 6年生と凧あげ

2024/03/13

みんな凧あげを楽しみました。



1年図工 6年生と凧あげ

2024/03/13

落ちてしまったら6年生が素早く対応します。
上手に再開してました。
6年生にはいい経験ですね。



1年図工 6年生と凧あげ

2024/03/13

かなり高く上がってます。
風の向きが変わってもうまく対応しています。



1年図工 6年生と凧あげ

2024/03/13

ある程度までの高さまで上がれば、風を受けて長く飛んでいます。



1年図工 6年生と凧あげ

2024/03/13

この日は風が強く複雑な動きをするので、難しいです。
走らずに揚げるようにしたら、だんだんと上手くいきました。



1年図工 6年生と凧あげ

2024/03/13

1年生が図工で制作していた凧が完成しました。
6年生と一緒に凧あげを計画していましたが、雨で延期になっていました。
まずはみんなで記念撮影。



6年 卒業記念植栽

2024/03/13

花壇にこんな花が咲き始めました。
最後にみんなで記念写真を撮りました。
上之郷さんから
「中学生になっても、また赤井山に来てくださいね。」
と声をかけてもらってました。

今日の中日新聞にも記事が掲載されています。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる