1年学活 ようこそ1年生
2024/02/22
園児たちも話をよく聞いて上手に折りました。
2個目を折って喜んでいました。
いつもお世話をされることが多い1年生ですが、今日はすごく成長した姿で、園児たちをおもてなししていました。
来年度は新1年生を2年生として可愛がってあげてくださいね。
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 ようこそ1年生
2024/02/22
練習した折り方を上手に教えています。
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 ようこそ1年生
2024/02/22
くっついてくれなくてちょっとさみしそうな1年生…。
でも、折り紙を教える時間になったら、どんどん打ち解けてきました。
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 ようこそ1年生
2024/02/22
今日はイベントが盛りだくさん。1年生は6年生を送る会のあと、小学校見学に来たみどり保育園の園児をもてなします。
最初は、担任のリズミカルな音楽に合わせて「くっつきぼうず」ゲームです。
指示に合わせて、何かにくっつきます。
でも、園児たちは人見知りして自分たちでかたまってしまいます(笑)
![]() | ![]() | ![]() |
6年生を送る会
2024/02/22
みんなに拍手で送られて、6年生が退場します。
一緒に過ごせる時間は本当に少なくなってきました。
楽しい思い出をたくさん作りましょう。
今日の6年生を送る会の記事は31記事あるので、下のNEXTから3ページ先にとんで、下から読んでくださいね。
![]() | ![]() | ![]() |
6年生を送る会
2024/02/22
6年生からのお礼のあいさつと5年生の終わりの挨拶
![]() | ![]() | ![]() |
6年生を送る会
2024/02/22
![]() | ![]() | ![]() |
6年生を送る会
2024/02/22
![]() | ![]() | ![]() |
6年生を送る会
2024/02/22
![]() | ![]() | ![]() |
6年生を送る会
2024/02/22
![]() | ![]() | ![]() |