3年理科 音の性質
2024/02/06
教科書を読んで実験の内容を確認します。
![]() | ![]() | ![]() |
3年理科 音の性質
2024/02/06
今日の3年生の理科は音の性質です。
音の振動の実験です。
トライアングルを使います。
![]() | ![]() | ![]() |
2年体育 ドッジビー
2024/02/05
ゲームが終わったら振り返りです。
点が取れて面白かったや負けて悔しいから次は頑張る等意欲的に発表していました。
![]() | ![]() | ![]() |
2年体育 ドッジビー
2024/02/05
次にミニゲームです。
フリスビーのアルティメットというラグビーのようなゲームをアレンジして行います。
攻守交替するのでアメフト的です。
ルールが分かったらすごく盛り上がってきました。
![]() | ![]() | ![]() |
2年体育 ドッジビー
2024/02/05
こうやって、ああやってと自分がやってみて考えた方法を一生懸命説明します。
![]() | ![]() | ![]() |
2年体育 ドッジビー
2024/02/05
もう一度集まって、今度は受け方のコツを共有します。
![]() | ![]() | ![]() |
2年体育 ドッジビー
2024/02/05
ある程度投げ合ったら集合して、気づいた投げ方のコツを共有します。
そしてコツを実際に投げて確認します。
![]() | ![]() | ![]() |
2年体育 ドッジビー
2024/02/05
PTAで集めてもらったベルマークでドッジビーを購入しました。それが届きましたので、早速子ども達が体育で使用しました。
まずは、向かい合って投げる練習です。
![]() | ![]() | ![]() |
1年算数 たしざんとひきざん
2024/02/05
早くできて待っている間は、ドリルパークで復習しています。先日学習した時計の問題をしています。
![]() | ![]() | ![]() |