4年総合 地域学習 赤井神社

2025/02/14

フクロウの話を聞きました。
3月ごろになるとフクロウがやってきます。もうすぐですね。
井戸の話も聞きました。昔は、病気を治すために40cm四方の穴に、ロープを使って入っていったそうです。



4年総合 地域学習 赤井神社

2025/02/14

手水舎(ちょうずしゃ)の説明を聞きました。
参拝の仕方も教えてもらいました。



4年総合 地域学習 赤井神社

2025/02/14

石段の数を数えながら登ります。



4年総合 地域学習 赤井神社

2025/02/14

4年生の地域学習で赤井神社について調べに行きました。
ゆうすげ保存会の上之郷さんにお話を聞きます。



6年家庭 五平餅を作ろう

2025/02/14

残りも焼きます。
早い班はいただきますを言って食べ始めます。

校長はここで出張に出ましたので、食べている様子を撮影できなくて残念でした。

今日聞いたらみんな美味しいといって喜んで食べたそうです。良かったです。



6年家庭 五平餅を作ろう

2025/02/14

焼けたら配膳をします。



6年家庭 五平餅を作ろう

2025/02/14

一度フライパンで軽く焼きます。

ここで、校長は給食の検食をするので、一時退場…。いいとこなのに撮影できません(泣)

戻ってきたら味噌がついていました。



6年家庭 五平餅を作ろう

2025/02/14

一口大に丸めて少し平たくして、バットに並べます。



6年家庭 五平餅を作ろう

2025/02/14

チームワーク



6年家庭 五平餅を作ろう

2025/02/14

温かいうちに急いでつぶします。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる