1年朝の会 フッ化物洗口本番
2025/02/05
首を傾けてブクブクします。
![]() | ![]() | ![]() |
1年朝の会 フッ化物洗口本番
2025/02/05
CDがかかったら口に含みます。
![]() | ![]() | ![]() |
1年朝の会 フッ化物洗口本番
2025/02/05
今日がフッ化物洗口の本番です。
朝から担任と手押し相撲。体軸を整えるとぐらつきません。
ドリルをしたら、コップをもらいに行きます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年図工 細かな作業
2025/02/04
みんな集中しています。
今アップしてみたら2人撮り忘れました。すいません…。次回をお楽しみに。
![]() | ![]() |
6年図工 細かな作業
2025/02/04
写真の隅に写っている模様に注目してください。細かいですよね。
![]() | ![]() | ![]() |
6年図工 細かな作業
2025/02/04
まだ全部彫れていない子達は、切り出しで彫る作業を続行中です。
みんな上手に彫れるようになっています。
![]() | ![]() | ![]() |
6年図工 細かな作業
2025/02/04
細かな模様が映っていますが、これをきれいに磨きます。
大変です。でも、頑張っただけ完成品が良いものになります。
![]() | ![]() | ![]() |
6年図工 細かな作業
2025/02/04
今日は少ししか見に行けませんでした。
6年生のオルゴールボックスがかなりできてきました。
今日は、紙やすりで細かな作業をします。
紙やすりを折って、角を作り、三角彫りの溝をきれいにします。
![]() | ![]() | ![]() |
ピカピカ大掃除2回目
2025/02/03
集めたゴミを塵取りで取ります。
今日の振り返りもします。
3回目も頑張りましょう。
![]() | ![]() |
ピカピカ大掃除2回目
2025/02/03
元気です。
![]() | ![]() | ![]() |