中体連夏季大会(県大会伊勢度会地区予選)の結果を掲載します!!
2025/07/09
6月28日(土)から、県、東海、全国大会へとつながる中体連夏季大会(県大会伊勢度会地区予選)が開催されています。7月6日までの結果を下記に掲載します。
【男子ソフトテニス】
個人戦 第5位 中村 謙翔・中西 徠貴 (県大会出場)
【女子ソフトテニス】
団体戦 第3位
個人戦 第5位 西井 実咲・大澤 四季 (県大会出場)
【男子 剣道】
団体戦 優勝 (県大会出場)
個人戦 第3位 西岡 龍輝 (県大会出場)
※個人戦県大会出場 阿部 真之・篠崎 竜嘉
【女子 剣道】
団体戦 (県大会出場)
個人戦 第3位 篠崎 桜 (県大会出場)
第5位 西川 和未 (県大会出場)
【男子 卓球】
団体戦 優勝 (県大会出場)
個人戦 優勝 門田 一輝 (県大会出場)
第3位 北村 榮洲 (県大会出場)
第6位 松ア 達義 (県大会出場)
第7位 ウダワッタゲ・ティスカ・セネット (県大会出場)
【女子 卓球】
団体戦 第3位
個人戦 第7位 三宅 音寧 (県大会出場)
【野球】
第4位 プレーオフ進出
【柔道】
県大会出場 玉分 稜汰 玉分 柚名
【硬式テニス】予選会は5月11日に開催
優勝 井口 漣 (県大会出場)
PTA主催の講演会を実施しました!!
2025/06/27
6月27日(金)、5・6限に3年生は、PTA主催の講演会に参加しました。講師には古市和樹さんを迎え、演題は「夢の見つけ方〜夢を叶える為に必要なこと〜」でした。古市さんは、大怪我や病気を乗り越え、講演家になる夢を叶えられました。「将来の夢がないと不安に思う子どもたちに、夢の見つけ方を知り、夢を見つけるきっかけになってほしい」と熱く生徒に語りかけてくれました。これから、それぞれの道を選択し、進んでいこうとしている3年生に明るい希望を与えてくれました。運営していただいたPTA本部の皆さん、ありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
折鶴づくりに取り組みました(平和学習)!!
2025/06/20
6月20日(金)、全学年で平和学習を行い、8月に実施される「広島平和記念式典」で奉納する千羽鶴の作成に取り組みました。今年も1年生の教室では、CS(コミュニティスクール)地域交流部会の皆さんに折鶴指導をしていただきました。地域の皆さんとの交流が図られ、みんな笑顔で折鶴づくりに取り組んでいました。CSの皆さんありがとうございました。
![]() | ![]() |
1年生・3年生が食育の授業を受けました!!
2025/06/13
6月13日(金)、5限目に1年生が、6限目に3年生が食育の授業を受けました。講師は本校の橋本栄養教諭で、毎年全学年で実施しています。内容は、「朝食の大切さ」や「バランスよく栄養を取ることの大切さ」など、成長期に重要となることについて学びました。なお、2年生の食育授業は7月8日(火)に予定されています。
![]() | ![]() |
第3回伊勢市中学校陸上競技対抗選手権大会が開催されました!!
2025/06/07
6月7日(土)、少し暑さを感じましたが絶好のコンディションの中、第3回伊勢市中学校陸上競技対抗選手権大会(伊勢市中体連主催)が開催されました。厚生中陸上部は、競技に補助員の仕事に応援に全力で取り組みました。優秀選手賞には、好記録で優勝した男子棒高跳と男子800m,女子砲丸投で3名が選出されました。7月に開催される県大会での活躍が期待されます。これから、さらにチーム力を磨き仲間と高め合いながら、東海大会や全国大会を目標に頑張っていこう。
![]() | ![]() | ![]() |
3年第1回進路説明会を実施しました!!
2025/06/05
3年生の第1回進路説明会を実施しました。宇治山田商業高校、伊勢工業高校、宇治山田高校、鳥羽商船高等専門学校、明野高校、伊勢高校の6校の教員が来校して、各高等学校の学校紹介を行いました。その後、本校の進路担当が進学に重点を置いた説明を行いました。早い生徒になると、12月には進路先が確定します。夏休みを中心にオープンスクールを実施する高等学校が多いので、進路先を決めるためにも精力的に見学をしてほしいと思います。これから、家庭学習を充実させ努力をしましょう。頑張れ3年生!
![]() | ![]() | ![]() |