2023/08/07
8月5日(土)、6日(日)に二見中からは2名の生徒が広島平和記念式典に参加し、平和の尊さと大切さを学んできました。
今回学んだこと、感じたことを8月19日(土)のハートプラザみそのでの報告会で発表します。準備を頑張ってください。
![]() | ![]() |
2023/07/25
7月24日(月)小俣総合支所大研修室にて、令和5年度広島平和記念式典参加者結団式が行われました。伊勢市民の代表として、市内中学校から2名代表者が原爆が投下された広島市を訪問し、8月6日に行われる平和記念式典へ参列します。また、各校で作成した千羽鶴を献納し、原爆に関する平和学習をします。
二見中からは生徒会役員の参加です。
8月19日(土)9:50よりハートプラザみそのにて報告会も開かれます。
平和についてじっくりと考え、二見中学校の生徒や伊勢市の皆さんに感じたことなど還元してもらえたらうれしいです。
![]() |
2023/07/20
7月20日(木)1学期終業式が行われました。
校長から1学期の学校生活で自分の成長した点やできなかった課題などの振り返りをしてもらいたいこと、2学期からは「自分から進んで挨拶をする」ことを目標に持ってもらいたいこと、夏休み中は健康を保持して命を大切にしてほしいことをお願いしました。
8月30日(水)の2学期始業式には、一回り大きくなった皆さんと出会えることを期待しています。
![]() | ![]() |
2023/07/19
7月18日(火)、2年生対象に「地域で活躍する様々な職種の方の話を聞き、働くことの喜びや厳しさを知る。」「社会人の体験談を聞き、学校での勉強や活動の大切さに気付く。」「自分の将来について考えるきっかけとする。」ことを目的として、「ビジネスパーク伊勢」を開催しました。「ビジネスパーク伊勢」とは地元の経営者による中学生のための出前授業です。
将来の職業を決定するにはまだ早いですが、今回の出前授業で、いろいろな職業を知って、職業選択の一つの材料となれば幸いです。
<今回協力いただいた皆さん>
みなみ訪問看護リハビリステーション、伊勢警察署:地域課、鳥羽水族館、伊勢市役所:都市整備部、株式会社ぎゅーとら、三重県農業研究所茶業研究室大台試験地、伊勢市障害者施策推進協議会、河西誠二郎税理士事務所、株式会社伊勢萬、有限会社日新薬品
![]() | ![]() | ![]() |
2023/07/17
先週に引き続き、15日(土)、16日(日)に中体連夏季大会が開かれました。
日頃の練習の成果を存分に発揮した人もいれば、悔し涙を飲んだ人もいると思います。
悔し涙は次への活力となります。次のステージに向けて、また、スタートを切ってください。
県大会出場を決めた人、おめでとうございます。熱中症等に気をつけ、県大会当日まで体調をくずすことなく練習に励んでください。県大会での活躍を期待しています。
![]() | ![]() | ![]() |
-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin