修学旅行1日目F

2024/11/07

1日目は順調に行程が進み、予定より早く大津のホテルに到着しました。ガイドさんからは、みんなが時間を守り、しっかり行動していたおかげで早く着いたと褒めていただきました。
ホテルに到着すると、まず児童会の代表がホテルの方に挨拶をし、その後、各自の部屋に入ってから部屋長会議を行いました。
なお、このホテルには、二見浦小学校の生徒も一緒に宿泊しています。

修学旅行1日目E

2024/11/07

京都に移動して二条城を訪れました。大政奉還で有名な二の丸御殿に入り、歩くと音がする「鶯張り」の廊下を進みながら、障壁画や金の装飾など、豪華絢爛な造りを堪能しました。建物の外に出てからウグイスの鳴き声の仕組みをガイドさんに教えてもらい、きれいな庭園を見ながら二条城を後にしました。

修学旅行1日目D

2024/11/07

奈良の見学を終え、バスは京都に向かいます。

バスレクの様子です。両クラスともビンゴゲームで楽しみました。景品は両担任の先生が準備してくれました。とても盛り上がりました。

修学旅行1日目C

2024/11/07

昼食後、公園内を歩きながら、時折鹿と触れ合い、東大寺へ向かいました。法華堂、三月堂、二月堂を巡り、最後に大仏殿で「奈良の大仏様」を見学しました。そのあまりの大きさに、みんな「でかっ!」と驚いていました。

修学旅行1日目B

2024/11/07

奈良市内に入り、鹿がたくさんいる奈良公園前を通り、若草山の若草山麓の「菊一文殊」で昼食をとりました。ここでお土産も購入しました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる