飯田市交流会出発

2024/08/08

8月8日、飯田市で開催される、伊勢市・飯田市小学生交流会の出発式が小俣公民館で行われ、伊勢の代表校7校の児童各4名と引率の先生、教育委員会事務局の皆様が参加しました。本校からは5,6年生の児童会役員4名と児童会顧問の先生が参加します。
出発式では団旗の授与のあと、引率の代表あいさつ、教育長挨拶、参加児童決意表明がありました。
保護者や先生方のお見送りのなか、訪問団一行は午前8時に小俣総合支所駐車場を出発。浜郷小のメンバーもみんな元気にバスに乗り込みました。バスの運転手さんは本校の保護者の方でした。
このあと、訪問団は13:30に飯田市に着き、歓迎式典、児童交流、水引の体験活動のあと、出前焼肉の夕食、そして久米川温泉で宿泊をします。
2日目は旅館を出たあと、そらさんぽ散策、アップルパイ作りの体験活動をして、昼食後歓送式が行われます。12時30分に飯田市を出発、小俣総合支所到着は17時50分の予定で、18時から解団式が行われます。

飯田市交流会結団式

2024/07/25

8月8日と9日、飯田市で行われる第46回伊勢市・飯田市小学生交流会に浜郷小学校から4名の児童が参加します。
交流会ではそれぞれの学校紹介がありますが、7月25日には児童会役員5名が学校に集まり打合せと練習を行いました。
同日、いせトピアで交流会の結団式があり、参加児童4名と引率の先生が参加しました。結団式では教育長のあいさつのあと、訪問団長のあいさつがあり、児童代表の決意表明、参加者自己紹介、役割確認、諸連絡、班別打合せがありました。出発は8月8日7時45分、小俣総合支所前です。
伊勢市の代表としてがんばってきてほしいと思います。

夏休みに入りました

2024/07/19

7月19日、1学期の終業式が行われ、明日から44日間の夏休みに入ります。
2学期は9月2日から始まります。

夏休み中はホームページの更新を休止させていただきますのでご了承ください。

1学期最終の学活

2024/07/19

終業式のあとは各クラスで学活が行われました。1学期の反省や夏休み、2学期の目標を立てたり、夏休みの生活の注意をプリントを使って確認したりしました。最後に一人ずつ1学期の通知表が担任より手渡され、子どもに振り返りやアドバイスをさせていただきました。

「夏休みの生活について」は「お知らせ」にも掲載させていただきましたのでご覧ください。

1学期終業式

2024/07/19

7月19日、1学期の最終日です。今日は1限目に終業式がオンラインで行われました。

最初に歯の健康管理優良児童の表彰がありました。
次にこの1学期で育児休暇に入られる先生からのあいさつをいただきました。

その後の校長からのお話は次の通りです。
1 始業式でお話しした大切な3つのことの確認
 @目標を持って努力する。Aルールを守る。B人の気持ちを考えて行動する。
2 夏休みの過ごし方
@目標を立て、計画的に過ごそうA熱中症に注意、健康管理を忘れずに。B交通安全、水の事故、ネットトラブルにあわないように
3 パリオリンピック・パラリンピックの話
 ・卓球の戸上選手は三重県出身です。校長先生も応援しています。
 ・3年生が書いたパラリンピックの掲示物が階段のところに貼ってあります。
4 平和に関する話
8月中で戦争に関して日本にとって重要な日(6日、9日、15日)のことを確認し、この伊勢市でも戦争で4000人以上の人が亡くなったことと、8月15日のお昼12時には伊勢工業高校のグランドから平和への祈りをこめて花火が打ち上げられることをお知らせしました。

5 夏休みの宿題や勉強について
今日は久しぶりにジョニー君が登場しました。
ジョニー君はこれまで宿題を期限内に出すことできなかったことを反省し、今年は夏休みの宿題を1日で全部終わらせ、あとの期間を遊びまくると言っていました。
宿題は一気に急いでやるのではなく、計画的にじっくりと取り組むこと、そして早く仕上げるのはいいことだけど、終わってからは自主的に自分なりの勉強をすること、そのためにもタブレットを有効活用すること、また時間がたっぷりある夏休みに読書をたくさんしましょうと子どもたちにお話ししました。

最後は生徒指導の先生からのお話です。
お世話になってはいけない3つの車(緊急車両)についてパネルを使ってクイズ形式でお話をいただきました。子どもたちの元気な反応の声が聞こえ、楽しみながら先生の話に聞き入っていました。
何よりも健康・安全が大切です。事故にあわないように、トラブルに巻き込まれないように、病気にならないように自己管理をしっかりして、9月2日に元気に登校してほしいと思います。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる