CRTを実施
2024/05/14
5月に入ってから2年から6年までCRTが行われました。13日はその最終日で5年生で国語と算数が実施されました。
CRTとはCriterion Referenced Test(クライテリオン・レファレンスト・テスト)の頭文字で、基礎的・基本的な内容の到達状況を、適切に把握できるように作成された「標準学力検査」です。
毎年、伊勢市の小中学校で5月に行われています。この検査は、昨年度までに学習した内容をどれだけ身につけているのかを把握し、今後の児童生徒の学習や指導に生かしていくことを目的とするものです。この結果を分析し今後の指導に役立てたいと思います。
なお、1年生については、伊勢市教育委員会が独自に作成するテストを別の日にあらためて実施します。
1,2年生運動会表現練習
2024/05/13
運動会に向けて各学年とも表現の練習を始めています。
1,2年生はダンスを発表します。曲名は「ダンスホール」、ミセスグリーンアップルのヒット曲です。
先生の指導のもと、短時間でずいぶん上手になり、ダンスにもキレがでてきました。
さすが2年生は上達が早く、1年生もそれをお手本に練習を頑張っています。
Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」 Music Videoのリンクです。↓
https://www.youtube.com/watch?v=x2rvSf0STBM
グランド整備
2024/05/13
本校の運動場は水はけが悪く、先日の授業参観のあと、荒れた状態となっていましたが、職員作業に合わせて6年生の子どもたちにも手伝ってもらい、もとの状態にもどりつつあります。しかし、雨が降ると、水が引いて行かず、水たまりがしばらく残る状態ですので、教育委員会に依頼し山砂を入れていただきました。先日、休み時間に職員で砂山を均していたところ、6年生の子どもたちがグランドに出てきてくれて、グランド整備を手伝ってくれました。みんな、快く作業をしてくれてありがたかったです。
5年生遠足(徴古館・農業館)
2024/05/13
5月10日、5年生は遠足で神宮徴古館と神宮農業館に行きました。約2.5キロの道のりを30分ほどかけて歩きました。
神宮徴古館は1909年に建てられた日本で最初の私立博物館です。伊勢神宮の「歴史と文化の総合博物館」で、祭りや歴史・文化に関する資料が中心に展示されています。
神宮農業館は1891年に建てられた日本最古の産業博物館です。「自然の産物がいかに役立つか」がテーマで、神宮御料地関係の資料や、明治の農林水産業の貴重な資料などが展示されています。
6年生遠足(河崎商人館)
2024/05/13
5月10日、6年生は遠足で河崎商人館に行ってきました。
浜郷小学校の近くを流れる勢田川の上流方向に30分ほど歩いたところに河崎と言う町があります。河崎は勢田川の水運を生かした問屋街として知られ、特に江戸時代からは伊勢神宮の参宮客への物資を供給する「伊勢の台所」として栄えていました。当時は蔵や町家が川の両岸に建ち並び、直接船から物資を蔵に入れることができるようになっていたそうです。
河崎商人館には、当時の雰囲気を残す応接間や茶室、庭園など見ごたえのある建物や河崎の歴史・文化を知ることができる資料などが公開されていました。復刻し人気となっている「エスサイダー」のろ過施設や日本最古の紙幣と言われる「山田羽書」の現物も見ることができました。
今日は伊勢の特徴的な古い町並みや歴史、勢田川の果たした役割などを学習することができ、たいへん勉強になりました。商人館の方もとても親切に対応していただき、一つひとつの施設を丁寧に説明してくれてよかったです。
河崎商人館ホームページのリンク↓
http://www.isekawasaki.jp/info/