明日から科学創作展

2024/09/06

9月7日と8日、伊勢市小中学校科学創作展が開催されますが、出展作品の校内審査会が行われました。各学年から工作部門と研究部門を数点出品します。特に優れた作品には科学賞、創作賞が送られます。
段ボールで作ったクレーンゲーム、バスケットボールゲーム、海岸での漂流物について調べた作品、体の「かゆみ」についての考察など、工夫を凝らした力作がたくさんありました。

科学創作展はいせトピアにて、7日(土)が10:00〜16:00、8日(日)が10:00〜13:00まで開催されます。是非ご来場ください。

PTA交通指導

2024/09/06

9月5日、2学期最初のPTA交通指導がありました。
PTA安全部の協力で、各地区当番を組んで、月2回「5」がつく日に、朝の交通指導をしていただいております。保護者の皆様、早朝よりありがとうございます。

歯科保健教室(2,5年)

2024/09/05

9月4日、2年生と5年生で歯科保健教室が行われました。講師の先生は、学校歯科医の奥野先生です。歯科衛生士の方も一緒にご指導いただきました。
まずは、院長先生から虫歯はどうしてできるのか、そのメカニズムについて説明をしていただきました。
そのあと2年生は乳歯から永久歯への生えかわりのことや虫歯になりやすいおやつについて、5年生は歯肉炎について、それぞれ発達段階にあわせたご指導をいただきました。
後半は歯科衛生士さんのご指導のもと、タブレットを鏡代わりに、正しい歯の磨き方を学びました。歯磨きで大切なことは、@食べたらすぐに磨く。A力を入れずに細かい動きで磨く。B磨く順番を決めて、磨き残しがないように磨くです。
最後に「歯とお口のクイズ」をして楽しみながら、歯の健康のために大切なことや、歯に関する基本知識を学習しました。

今日から給食開始

2024/09/04

9月4日、今日は2学期最初の給食でした。
メニューはチキンカレーライスと大豆とツナのサラダ。
みんなおいしそうに食べていました。
調理員のみなさん、いつもおいしい給食の調理ありがとうございます。

稲刈り体験(5年)

2024/09/04

9月3日、5年生は稲刈り体験をしました。
4月25日に田植え体験をしましたが、苗は順調に成長し、立派に稲穂が実っていました。本来、稲は8月の下旬には刈ってしまうそうで、子どもたちのために1列分残していただきました。
今回も通町の農家の皆様のご協力で、稲の成長の状況を説明していただいたあと、刈り方のコツや注意点を丁寧に教えていただきました。田んぼは先日の台風による降雨で少しぬかるんでいましたが、子どもたちは準備した長靴を履いて、ゆっくりと田んぼに入っていきました。地域の方のご指導で、稲の根っこに近い部分から、鎌で丁寧に稲を刈り取っていきました。最後に、残った稲穂をコンバインで一気に刈り取る様子を見せていただきました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる