タブレット学習(1年)
2024/09/26
9月25日、1年生は教育研究所のICT支援員さんのご指導のもとタブレット学習をしました。今日はキーボードを使って文字を入力する練習です。「はまごうしょうがっこう」というひらがなの文字を打っていきました。小さい文字や濁点が難しかったですが、みんなきちんと入力できました。
鼻緒作り(5年)
2024/09/25
9月20日、5年生は「はま☆スタ」で藁草履の鼻緒づくりをしました。教育集会所職員の皆さんに講師として来ていただき、作り方の指導をいただきました。
まず、地域の産業であった伊勢表草履の説明を聞き、鼻緒づくりの紹介と説明を聞きました。
そのあと、グループに分かれ、古い布を使って各自でオリジナルの鼻緒づくり体験をしました。足の指で布を固定しながら、2本の布をねじるようにしながら、1本にまとめていきます。指導員の先生方の説明を熱心に聴きながら、最初はなかなかうまくいかず苦戦していましたが、次第にコツをつかみ、上手く作ることができました。
次回の5年生の「はま☆スタ」は、藁草履づくりを行う予定です。
後期児童会役員選挙
2024/09/24
9月20日、後期児童会役員選挙が行われました。
立候補の対象は5,6年生で、定員は会長1名、副会長2名、書記2名です。立候補者はそれぞれ会長4名、副会長5名、書記2名です。書記は信任投票となります。
まずは体育館での立会演説会です。選挙管理委員の司会進行のもと、立候補者が会長、副会長、書記の順に、選挙権のある4〜6年生の前で選挙演説をしました。
候補者は演説の中で、立候補したきっかけや動機、児童会役員としてどんなことをしたいか、それぞれ自分の思いを語りました。全員原稿を見ずにしっかりとした態度で、スピーチができてよかったです。
校長の言葉の中で、多くの立候補者が「あいさつがしっかりできる学校にしよう」という目標を掲げていることに触れ、先日の集会で校長からあいさつの大切さを話した翌日から、すごくあいさつの仕方がよくなったことを言いました。児童会を中心にここにいる上級生が意識をもって取り組めばもっともっといいあいさつができる学校になるというお話をしました。
教室にもどってからは、選挙管理委員の指示と担任の先生の立会のもと、投票を行いました。今回は初めての試みで、タブレットを使った「電子投票」を行いました。特に混乱もなく、スムーズに投票ができました。
選挙の結果は24日に校内放送にて発表されます。
教育実習
2024/09/20
9月17日から教育実習生が来ています。皇學館大学の4年生で専門は体育です。5年A組を担当し、10月1日まで実習が行われます。
この日は、5年生の体育の授業実習で、幅跳びを指導していただきました。
児童会役員選挙ポスター
2024/09/19
20日の後期児童会役員選挙に向けて、立候補者は選挙運動を行っています。2か所の階段の踊り場には、選挙ポスターが貼られています。今日は立会演説会のリハーサルが行われれ、明日いよいよ本番を迎えます。