HOMEページ
令和6年度 第66回 伊勢市教育美術展
伊勢市の小中学校の児童生徒の作品(図工・書写)が、展示されます。
●日 時:12月7(土)・8日(日)10:00〜16:00
●場 所:いせトピア(伊勢市生涯学習センター)
※東大淀小学校で、代表になった作品が展示されます。
 ぜひご覧になってください。
2024/12/06

今日のひとコマ
1・2年生は、伊勢文化サークルの方に来ていただき、「マツボックリXmasツリーつくり」に取り組みました。また、4年生は「クスノキ学習」に取り組みました。今回で2回目です。そして、5・6年生は、イルミネイションの飾りつけをしました。プールのフェンスに手分けしてつけました。夕方には点灯しています。
2024/12/03

今日のひとコマ
今日は、いせトピアで『伊勢市人権フォーラム21』が行われました。本校からは代表4人が参加しました。市内小学校の代表2人が作文を読み、意見を皆で言っていきました。本校参加児童も頑張って発表していました。
2024/11/27

今日のひとコマ
 今日の3・4限目、先週、3年生が防災学習のタウンウォッチングで見つけてきたことをもとに、防災マップを作りました。最初に作り方の説明があって、2つのグループに分かれて作っていきました。
 また、5限目、5・6年生は、まち協のふれあい祭りに向けて取り組んできたプロジェクションマッピングについての振り返り(松商の人たち)を、オンラインで行いました。
2024/11/25

今日のひとコマ
今日の1・2限目、1・2年生はサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。みんな一生懸命に作っていました。3・4限目、3年生は防災タウンウォッチングに出かけました。まち協6人の方の協力で校区内を見に行ってきました。
2024/11/22

今日のひとコマ
今日は防災訓練学習がありました。地震体験車が学校に来て、講師の方の説明を聞き、1〜6年生が全員(グループ別)、実際に車に乗って体験しました。
2024/11/20

今日のひとコマ
今日から『ワイワイくだものまつり』(図書委員会主催)が始まりました。期間は11月9日〜12月17日です。図書館の本を借りると、図書委員の人からシールをもらいます。そのシールを学年別に貼っていきます(2階階段前に掲示してある模造紙に学年別に木の絵があります)たくさん本を借りて、シールが貼れるといいですね。
2024/11/19

今日のひとコマ
今日の午後、「インクルーシブスポーツ体験出前授業」がありました。5・6年生が体育館で、「ボッチャ」を、グループに分かれて体験しました。
2024/11/15

今日のひとコマ
今日は桜浜中学校区特別支援学級交流会がありました。会場は桜浜中学校です。9:30頃から1時間ぐらい行われました。当番のゲームの司会進行をしたり、ゲームを楽しんだりしました。また、3限目・4限目には歯科指導の授業がありました。5年生・2年生対象でした。学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生に教えていただきました。
2024/11/13

今日のひとコマ
1年生は、出前授業(茶道教室)でした。東大淀町民会館和室で教えていただきました。3人の先生に茶の道について教えていただきました。お茶も2回飲ませていただき、お菓子もいただきました。普段できない体験ができ、子どもたちは嬉しそうでした。
2024/11/12

前ページTOPページ次ページ