校長室    

HOMEページ
アサガオが咲いたよ♪
5月にたねを植えたアサガオが、花を咲かせてきました。1年生は、毎日ペットボトルでしっかりと水やりをしてきました。その努力のかいあって、ピンクやむらさきの花が次々と咲いてきました。
2017/07/02

マナーを守っておいしい給食
3年生は城田小と兼務の栄養職員・楠木悠子先生の指導で、食事のマナーや良い姿勢について学びました。東大淀小では、毎日の給食でほとんど残菜がないことに、楠木先生はおどろいていました。毎日のメニューにどんな栄養が含まれているかについても、給食委員さんがしっかりとボードに書いてくれています。
2017/07/02

楽しい昼休み♪
東大淀小の運動場は、けっこうな大雨の後でも短時間で使える状態になります。梅雨の合間も、雨が止むと子どもたちは運動場にとびだし、元気に遊び始めます。前にもお伝えしましたが、ブランコやジャングルジムなどの遊具は学年を問わず人気です。そしてもちろん、くすのきさんの木かげも‥。
ところで、このかわいい形の木は、何の木でしょう?
2017/06/25

野菜の生長を見つめて・2年
2年生が学級園で育てているきゅうりやとうもろこし、えだまめが、ずいぶん大きくなりました。図工科では、この野菜たちを写生し絵の具を使って色もぬりました。色や形をよく見て絵に描くことで、育てている野菜に対する愛情が、より深まっていきます。まぜた色をパレットの中に広げすぎないように気をつけながら、ていねいに、とてもきれいな緑をつくっていました。きゅうりが花をつけた様子を描いた子もいました。
2017/06/25

楽しい6月の壁面
「くすのき」でもお知らせした図書ボランティアさんがつくってくださる図書室の楽しい壁面。「くすのき」には5月の壁面を載せましたが、すでに6月に変わっています。カエルさんたちがにぎやかに歌ったりおどったり。梅雨に入ったとはいえ全く雨の降らない今年ですが、この壁面のように、そろそろ梅雨らしくなってくるでしょうか。
2017/06/18

メダカの赤ちゃんが生まれたよ♪
五年生が飼育しているメダカに赤ちゃんが生まれました。食べられてしまわないように、別に移して育てています。きれいな水槽の中で、親のメダカも気持ち良くす〜いすい。元気に育ってほしいですね。
2017/06/13

カラフルあおむし
理科でもあおむしを飼育・観察している3年が、図工でもカラフルなあおむしをデザインしました。色だけでなく顔つきも個性豊か。よく見ると本人に似ているかも。それぞれの体つきや動きもとってもユニークです。
2017/06/13

暑さにマケズ風にもマケズ
東大淀小には、背丈の高い竹馬があります。足をのせるだけでもむずかしいその竹馬に、6年生はす〜いすい。体力テストの合間の休憩時間。体育倉庫の前は、竹馬チャレンジでにぎやかでした。
昼休みの人気の遊具と言えばブランコ。低学年の子どもたちはもちろん、高学年にも絶大な人気があります。「ブランコの整理券発行しよや。」と言う子も現れるほどです。
2017/06/04

くすのきさんと子どもたち
5月中頃に白い小さな花をつけたくすのきさん。下旬には、その花を木の下に落とすようになりました。くすのきさんのおそうじは2年生の担当。子どもたちはゴミ袋を持って落ちた小枝をいっしょうけんめい集めています。日に日に変わっていくくすのきさんの様子を観察するのもとてもおもしろいです。
2017/05/28

今時の書写の時間・5年生
手本を見ながら半紙にひたすら練習、というのは、もう以前の話。今時の書写は、まずこれまで書いた作品をみんなで見合いながら、友だちの上手なところ・自分のよくなったところを確認します。ICT機器を使って、気をつけるところ・筆の入れ方などを視覚で確認。学んだことを指でも練習。しっかりとイメージをもっていよいよ半紙へ清書します。活動が変化に富んでいて、楽しみながら学ぶことができます。写真は5年生の「道」の練習です。「しんにょう」への筆の入れ方がポイントです。
2017/05/21

前ページTOPページ次ページ