避難訓練を行いました

2025/05/23

5月23日(金)6限目、地震その後理科室から火災発生を想定した避難訓練を行いました。
地震はいつどこで起こるかわかりません。ぜひご家庭でも、日ごろの地震への備えや、もし地震が起きたらどうするかなど、話題にしてみてください。



「ビジネスパーク伊勢」出前授業がありました

2025/05/23

5月22日(木)5,6限目に、キャリア教育の一環として、2年生を対象に「ビジネスパーク伊勢」の出前授業がありました。様々な分野で活躍されてみえる方々が講師となって、14の講座を開設していただきました。大変貴重なお話を聞かせていただき、子どもたちにとっては自分の将来を考えるきっけになったと思います。
ビジネスパークの皆様、大変お忙しいところを子どもたちのためにありがとうございました。



アルミ缶回収 ご協力ありがとうございました

2025/05/21

5月20日(火)、21日(水)の朝、アルミ缶回収を行いました。たくさんのご家庭にご協力をいただき、ありがとうございました。
次回のアルミ缶回収は、6月10日(火)、11日(水)を予定しています。次回もどうぞよろしくお願いいたします。



授業参観・PTA総会・部活動懇談会を行いました

2025/05/16

5月15日(木)午後から、授業参観・PTA総会・部活動懇談会を行いました。PTA総会には会場に入りきれないくらいたくさんの方々に参加していただきました。ありがとうございました。



創立60周年 記念航空撮影を行いました

2025/05/15

五十鈴中学校は今年、創立60周年を迎えました。
5月14日(水)の2限目に、全校生徒と教職員で60周年を記念した人文字を作り、航空写真を撮りました。
どのような写真が出来上がってくるのか楽しみにしていてください。



認証式を行いました

2025/04/26

4月25日(金)前期生徒会本部役員・級長・副級長・専門委員の認証式を行いました。各学級の係の仕事も含め、誰もが気持ちよく安心して学校生活が送れるよう、みんながそれぞれの役員や係の仕事を果たしてほしいと話をしました。



修学旅行に行ってきました

2025/04/26

4月22日(火)〜24日(木)、関東方面の修学旅行に行ってきました。1日目の夜のディズニーシーは強風と寒さに見舞われ、2日目は小雨となりましたが、そなエリア東京ではしっかり防災を学んできました。3日目のスカイツリーは良いお天気に恵まれ高層から素敵な景色を見ることができました。



令和7年度始業式・入学式が行われました

2025/04/10

桜の花が咲き誇る中、8日に始業式、9日に入学式が行われました。
98人の新入生を迎え、令和7年度の五十鈴中学校がスタートしました。
始業式・入学式では、「誰もが気持ちよく安心して学びあえる学校」を目指していきたいというお話をしました。



新年度・新学期に向けて(その2)

2025/03/28

 部活動で登校している生徒たちに、旧3年生教室と新学期から学級の教室となる部屋の机と椅子を移動してもらいました。みんなてきぱき動いてくれました。階段を上がるので、時には慎重に、慣れてくると階段や壁に全く当たることなくスムーズに、安全に運んでくれました。
 生徒のみなさん、ご苦労様でした。いつも気持ちよく協力できる五十鈴中学校生です。



新年度・新学期に向けて

2025/03/24

 業務員さんが生徒昇降口のざら板にグラインダーをかけてペンキを塗り直してくれました。きれいにしてもらいました。
 環境教育担当の先生がトイレの掃除道具入れにフックなどを付けてくれました。掃除道具類がすっきり整頓できるようになりました。
 教育支援ボランティアさんが図書室の出入り口を春らしく飾ってくれました。新入生も新2,3年生も進級を実感できると思います。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる