【体育祭】開会式の時間変更について

2018/09/09

9月9日(日)
 本日開催の体育祭について、グランドコンディションの回復を待つため、開会式を30分遅らせ、9時30分からとします。
 ご理解をよろしくお願いします。



本日(9/9)の体育祭の実施について

2018/09/09

9月9日(日)
 午前7時現在、学校周辺の地域で雨が降っていますが、天気予報によると、今後天候の回復が見込まれますので、本日は、体育祭を実施する予定で準備を進めています。



科学創作展◇9月8日・9日/いせトピア

2018/09/09

9月8日(土)・9日(日)
 伊勢市立小中学校科学創作展が、生涯学習センター「いせトピア」で開催されました。
 小中学生の夏休みの自由研究や工作など、素晴らしい作品が展示されました。
 たくさんの児童生徒や家族の皆様が訪れ、研究や作品を見て回りました。

 展示された作品は、いずれも各学校での審査を経た優秀作品。
 児童生徒の柔軟な発想や探究心、思考力、表現力、ねばり強さが伝わってきました。

 本校では、1・2・3年生の生徒が、夏休みの宿題として自由研究に取り組みました。
 校内審査の結果、1年生の5作品、2年生の6作品、3年生の1作品、合計12の優秀作品を出展しました。

 課題設定、研究方法、結果から結論を導き出す思考力と判断力、分かりやすくまとめる表現力…。
 いずれも素晴らしい科学的な研究でした。
 よく頑張りました!

【本校から出展した自由研究の作品名と学年(全12作品)】 ※順不同

<1年生>
 ◇密度の違いでつくる液体の虹
 ◇水そうの水の変化
 ◇満潮時 宮川の海水進入距離
 ◇薪の燃焼実験
 ◇地震で起こる地面が液状になる現象の不思議
 
<2年生>
 ◇台風について
 ◇フクロウの静寂飛行
 ◇野菜&果物から音楽を流してみた件について
 ◇光で甘さは測れるか
 ◇身の回りのものを使った肥料の研究【県展出品作品】
 ◇とうもろこしの皮で紙を作る研究【県展出品作品】

<3年生>
 ◇可変抵抗を使った電圧の変化



本日(9/8)の体育祭の延期について

2018/09/08

9月8日(土)
 本日開催予定の体育祭は、今後、雨が予想されることと、明日は天候の回復が見込まれるため、明日(9日)に延期します。
 本日、学校は休みです。

 明日も、体育祭の実施については午前6時に決定し、延期の場合のみ、すぐメールと本ホームページにて連絡します。
 保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様におかれましては、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。



放課後◇体育祭前日

2018/09/07

9月7日(金)
 体育祭を明日に控えた放課後。
 今日は部活動がなく、生徒たちは6限の日課を終えて下校しました。
 準備が整えられた運動場は、明日の体育祭を静かに待っています。

 本部席前あたりに置かれた朝礼台の上では、1羽のイソヒヨドリがたたずみ、長い間、美しい鳴き声を上げていました。
 周りをよく見ると、もう1羽が体育館前の雨除けの屋根の上にいて、互いに鳴き合っているようでした。

■津地方気象台は、17時2分に「大雨と雷及び突風に関する三重県気象情報 第3号」で、「気象概況」と「雨の予想」を次のように発表しました。
[気象概況]
 前線が8日にかけて西日本から東日本に停滞する見込みです。
 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になるでしょう。
 このため、三重県では、8日にかけて雷を伴った激しい雨の降る所がある見込みです。
 また、台風21号の影響で大雨となった地域を中心に、地盤の緩んでいる所があります。

[雨の予想]
 8日にかけて予想される1時間雨量は、いずれも多い所で、
  北中部 30ミリ  南部30ミリ
 8日18時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
  北中部 70ミリ  南部70ミリ
 また、9日18時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
  北中部 およそ50ミリ  南部 およそ50ミリ
の見込みです。

■天気予報によると、明日の午前中は曇りで降水確率は低いものの、午後からは雨が降るようです。
 気象の状況は刻々と変化するため、体育祭の実施については、明日早朝に判断します。

 そして、明後日(9日)に延期の場合のみ、午前6時に「すぐメール」で連絡します。
 併せて、本ホームページにも掲載します。

 また、昨日(6日)、「雨天等による体育祭の順延について」の文書を各生徒に配付しました。
 文書では、11日(火)までの順延の予定を連絡させていただいています。
 本ホームページの「学校だより」のコーナーにも、配付文書を掲載しましたのでご確認ください。

 それぞれの日の午前6時に、延期の場合のみ「すぐメール」及び本ホームページで連絡させていただきます。
 変化の激しい天候の折、何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。



学年練習◇体育祭前日

2018/09/07

9月7日(金)
 体育祭の前日、午前中は授業を行い、午後からは運動場で全校練習と前日準備を行いました。
 午前中4限の授業の中には、次のように、1時間ずつ学年練習の時間が設定されました。
 ◇1限目…3年生 ◇2限目…2年生 ◇3限目…1年生
 前線が停滞している影響から大気の状態が不安定で、午前中は雨が降ることが多かったため、各学年の練習は体育館で行われました。

◆1限目の3年生の学年練習では、初めに、校旗掲揚での校歌合唱の練習が行われました。
 生徒たちの元気な声が、体育館からあふれ出ました。

 今年の校歌合唱は無伴奏でやろう。体育祭での全力発揮を宣誓する気持ちで、純粋に生徒たちの声だけでいこう。
 昨日の予行練習の時に、生徒たちと相談して決定しました。

 今年の夏の甲子園で話題となった金足農業高校の全力校歌。
 これにヒントを得て、今年の校旗掲揚での校歌合唱は、全校生徒の気持ちを込めて、全力で、元気よく歌う体育祭バージョンです。

◆ラジオ体操の練習。
 体育委員長の号令で、生徒たちは一斉に体育館一杯に広がり整列。
 全員による気迫に満ちた号令、きびきびとした体の動きで、ラジオ体操が行われました。

◆生徒会種目「みんなでジャンプ2018」の練習。
 4クラスが、それぞれに作戦を立て、跳び方、長縄の回し方を工夫して練習しました。
 「ハイ、ハイ、ハイ、ハイ…」というリズミカルな大きなかけ声。
 声をそろえて、気持ちを一つにして、何度も何度も練習を繰り返しました。

◆3年生にとっては、中学校生活最後の体育祭。
 リーダーシップを発揮し、素晴らしい体育祭にする責任があります。
 その自覚が感じられる一生懸命な練習ぶりでした。

 全力を出し切り、みんなで力を合わせて、一生の思い出に残る体育祭を作りましょう。
 新しい体育祭の伝統を、皆さんの手で完成させましょう!



授業・練習・準備◇体育祭前日

2018/09/07

9月7日(金)
 午前5時14分、津地方気象台発表の「大雨と雷及び突風に関する三重県気象情報 第2号」の見出しは、次のようなものでした。
◇三重県では、8日にかけて大気の状態が非常に不安定となるため、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。
◇土砂災害、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。

 今日は、西日本から東日本にかけて停滞する前線の影響から、曇り時々雨の天候でした。
 午前中は時折雨が降りましたが、雨は次第に上がっていきました。
 そして、午後は曇りとなりました。

◆体育祭の前日、午前の1〜4限は授業を行いました。
 給食、お昼休みの後、先に清掃活動と帰りの会を行いました。
 5限目は運動場での全校練習、6限目は各係りよる前日準備を行いました。

 生徒たちは、体育祭前日でも、うわついた様子もなく、授業に集中して取り組みました。
 また、午後からの全校練習、前日準備にも一生懸命に取り組みました。
 各クラスの午前中の時間割は、次の通りでした。

     1限目 2限目 3限目 4限目
(1−1) 社会  音楽  学年  国語
(1−2) 数学  英語  学年  理科
(1−3) 英語  技術  学年  数学
(2−1) 英語  学年  技術  家庭
(2−2) 数学  学年  英語  理科
(2−3) 国語  学年  理科  英語
(3−1) 学年  美術  社会  美術
(3−2) 学年  社会  理科  数学
(3−3) 学年  理科  数学  社会
(3−4) 学年  英語  美術  国語
(6組)  親学級の授業および6組の授業
※上記の「学年」は体育祭の学年練習の時間。

◆5限目の全校練習は、入場行進、校旗掲揚での校歌合唱、選手宣誓、ラジオ体操を中心に行いました。
 全校生徒の声、動き、意識で作り上げる体育祭。
 新しい五十鈴中学校の伝統を、今年の体育祭で完成させる。その意気込みが感じられる前日練習でした。
 さわやかな風を受けながら、生徒たちの笑顔が輝いていました。



予行練習◇体育祭まで後2日

2018/09/06

9月6日(木)
 体育祭を2日後に控えた本日、午前中に予行練習を行いました。
 開会式から閉会式までの全体の流れを、各種目の入退場を中心にして練習しました。

 天気は、曇り時々晴れ。
 少し風もあり、さわやかな天候でした。

 召集・誘導、準備、スターター、決勝、放送など、係の生徒の動きを確認。
 教職員と生徒の役割分担、連携・協力のもと、短時間で集中した練習を行いました。

 生徒たちが主体的に取り組む体育祭。
 そして、健康・安全の確保に向け、緊張感を持って練習に取り組むよう指導しました。

 生徒たちも、そうした意味をしっかりと理解し、行動することができました。
 さすが、五十鈴中学校の生徒たちです。

 I hope for the athletic festival of the students,by the students,for the students.
 You can surely do it.



第5回生徒会専門委員会◇放課後

2018/09/05

9月5日(水)
 第5回生徒会専門委員会が、放課後、開催されました。
 前半は各教室で会議を持ち、後半はそれぞれの活動を行いました。
 
■会議を行った教室
◇文化広報委員会(学級書記)…3−3
◇ベルマーク委員会(学級会計)…被服室
◇放送委員会…多目的教室(2階)
◇保健委員会…3−4
◇生活美化委員会…3−2
◇体育委員会…3−1
◇図書委員会…図書室
◇本部会(生徒会本部役員)…生徒会室

■会議の概要
 会議では、委員長、副委員長が前に出て司会進行を行い、話し合いが進められました。
 どの委員会でも、3年生がリーダーシップを取り、活発な話し合いが行われました。
 内容は、次のとおりでした。

◇今日の活動内容
 会議後の活動内容について確認しました。
◇7・8月の反省
◇今月の重点課題
 今月、特に力を入れて活動したいことについて話し合いました。
◇生徒会本部への要望
 生徒議会に委員長が出席し、提案・議論したいことについて話し合いました。
◇各クラスで呼びかけたいこと
 各専門委員会から全校生徒に、次のような呼びかけがありました。
[文化広報委員会]ポスターを破ったり、落書きをしないようにしてください。
[ベルマーク委員会]ベルマークを持って来てください(10月まで)。封筒をなくさないようにしてください。
[放送委員会]特になし。
[保健委員会]水分(水筒)とタオルを必ず持って来てほしい。
[生活美化委員会]授業が終わったら、すぐに掃除場所に行ってください。
[体育委員会]特になし。
[図書委員会]夏休みに借りた本を早く返してください。

■会議後の活動
◇文化広報委員会…掲示物の貼り替え
◇ベルマーク委員会…ベルマークの集計
◇放送委員会…体育祭のアナウンスの確認と練習
◇保健委員会…熱中症予防の話し合い
◇生活美化委員会…各掃除場所のほうきのごみ取り
◇体育委員会…体育祭に向けたラジオ体操の練習
◇図書委員会…学級文庫の貸し出しの準備
◇本部会…体育祭の準備(開会式・閉会式の挨拶、生徒会種目等)

■生徒たちが主人公となる学校作りのためには、活発な生徒会活動が不可欠。
 専門委員会は、みんなが楽しく学校生活を送るために、それぞれ重要な役割を担っています。
 今後の創意工夫ある自治的な活動に大いに期待します。

 前期のビッグイベントである体育祭が目前に迫っています。
 体育祭は、全校生徒が力を合わせて作り上げる活動。
 生徒会が中心となり、全校生徒の意識を一つにまとめ、一生の思い出に残る体育祭にしましょう。



全校練習◇4・5限

2018/09/05

9月5日(水)
 体育祭までのカウントダウンは3日。
 全校練習が4限目と5限目に運動場で行われました。

 入場行進、校旗掲揚での校歌の合唱、選手宣誓、ラジオ体操…。
 気迫のこもった声、きびきびとした動き。
 全校生徒が意識を一つにして、練習に取り組みました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる