夏休み前 最後の授業日◇1・2限:学級活動/3限:全校集会/午後:保護者懇談会(3日目・最終)

2019/07/19

7月19日(金)
 夏休み前の最後の授業日。
 1・2限目は学年集会や学級活動、3限目は全校集会を行いました。
 
 学年集会や学級活動では、体育祭(9月7日開催)の各種目の選手決めをしたり、夏休み中の学習や生活などについて話をしたりしました。
 全校集会では、校長講話と生徒指導担当者の話、表彰伝達、県大会・東京国際合唱コンクールの出場者への激励を行いました。

 午前中3限の日課を終え、小雨の降る中、生徒たちは元気に下校しました。
 午後からは保護者懇談会(3日目・最終)が行われました。
 
 明日から38日間の夏休みがスタートします。
 それぞれに目標を持ち、学習・部活動、そして、読書や長期休業にしかできない活動に取り組みましょう。
 熱中症、交通事故、健康・安全に気を付け、有意義な毎日になることを願っています。

 夏休みは8月26日(月)までです。
 8月27日(火)に、一段と成長した元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
 
◆8月27日(火)の予定(全学年)
 1限目 全校集会・表彰・学級活動
 2〜6限目 夏休み明けテスト(1・2年)
       実力テスト(3年)
 ※給食が有ります。



第1回学校評議員会

2019/07/18

7月18日(木)
 本年度第1回の学校評議員会を、午後4時から校長室で開催しました。
 3名の学校評議員の皆様にご出席いただきました。

 初めに、校長から、学校の経営方針、4月から7月までの主な教育活動、生徒たちの学習や生活の状況などについて説明しました。
 また、昨年度の進路状況と本年度の進路希望、みえスタディ・チェックや到達度学力検査(CRT)に見られる学力の状況、部活動での生徒たちの活躍などについても説明しました。

 その後、評議員の皆様から、地域での生徒たちの様子、学校の取組や生徒たちへの期待など、様々なご意見をお出しいただきました。
 学力、不登校、いじめ、教職員の働き方改革、部活動ガイドラインなども話題となりました。
 地域で生徒たちに会うと気持ちの良い挨拶をしてくれるなど、生徒たちの頑張りや学校の取組を応援する意見をたくさんお出しいただきました。

 今回の評議員会で頂戴した貴重なご意見を、本年度の学校づくりに生かしていきます。
 学校評議員の皆様には、お忙しい中ご出席いただき、誠にありがとうございました。



保護者懇談会◇2日目

2019/07/18

7月18日(木)
 今日は、保護者懇談会の2日目でした。
 昨日同様、3限目まで授業を実施し、その後、部活動を行いました。

◆各教室では、昨日に引き続き、学校や家庭での学習・生活の様子などについて懇談が行われました。
 3年生では、生徒、保護者、担任による3者で、高校入試に向けた進路についての懇談も行われました。

 生徒の皆さんは、学習面や生活面で頑張っていること、得意分野や長所をさらに伸ばしてください。
 そして、課題や苦手分野を克服できるように、粘り強く頑張りましょう。

 保護者の皆様におかれまして、生徒たちの頑張りを認めてほめ、課題を克服できるように励ましてください。
 そして、家庭での学習習慣や生活習慣につなげていただきますよう、よろしくお願いします。

◆3年生の皆さんは、この8月に、高校体験講座やオープンスクールなどに参加することと思います。
 進路選択に当たっては、情報を集めることが必要です。

 高校や入試に関する情報は、インターネットを使って集めることもできます。
 しかし、それだけではなく、実際に高校などに行って、目や耳を使って直接体験して知ることが大切です。
 実際に行ってみることによって、登校の方法について知ることもできます。

 どんな勉強ができるのか、卒業後の進路状況はどうか、部活動の様子はどうかなど。
 自分なりに目的意識を持って体験講座やオープンスクールに参加しましょう。
 そして、将来の目標について考え、家の人とも相談して、今後の進路選択につなげるようにしましょう。



学校だより【令和元年度・第3号】を配付しました!

2019/07/17

7月17日(水)
 令和元年度の「学校だより・第3号」を、本日、配付しました。
 地域の皆様方にも、配付又は回覧の方法で発信させていただきました。
 なお、本ホームページの「学校だより」のコーナーにも掲載していますので、ご覧ください。

【内容の概要】

◇三重県中学校総合体育大会・伊勢度会地区予選会
 よく頑張りました! みんなで応援しました!
※三重県中学校総合体育大会・伊勢度会地区予選会の結果を掲載しています。

◇充実した 夏休みにしよう!
※これまでの学校生活の振り返りと夏休みへの期待について掲載しています。

◇7〜8月の主な行事予定
 授業開始は、8/27(火) 体育祭は、9/7(土)
※夏休み中の主な予定について掲載しています。

◇みえスタディ・チェックの結果(概要)対象は1・2年生
・1年生の結果(概要)
・2年生の結果(概要)
※本年4月18日に1・2年生で実施した「みえスタディ・チェック」。
※その学年全体の分析結果の概要を、学年別に掲載しています。
※分析では、本校と三重県の教科別・問題別の平均得点率を比較。
※前年度の学習活動の成果と課題を明からにしています。



保護者懇談会◇1日目

2019/07/17

7月17日(水)
 今日から3日間の日程で、保護者懇談会を行います。
 授業は3限目までで、その後は部活動です。

 懇談会は、3年生が生徒と保護者と担任による3者。
 1・2年生は、保護者と担任による2者で行います。
 3年生の中には、懇談時間の少し前に、昇降口や廊下でお家の人が来るのを待っている生徒もいました。

 「今から懇談会ですか?」と廊下にいる生徒に話しかけました。
 「はい。緊張します!」と返事が返ってきました。

 各教室では、学校や家庭での学習・生活の様子などについて懇談が行われました。
 生徒の皆さんは、学習面や生活面で頑張っていること、得意分野や長所をさらに伸ばしてください。
 そして、課題や苦手分野を克服できるように、粘り強く頑張りましょう。

 保護者の皆様におかれまして、生徒たちの頑張りを認めてほめ、課題を克服できるように励ましてください。
 そして、家庭での学習習慣や生活習慣につなげていただきますよう、よろしくお願いします。



ワックス掛け◇生活美化委員会/放課後

2019/07/16

7月16日(火)
 5限目の大掃除では、机や椅子などの全てを廊下に運び出し、教室内を空にしました。
 そして、放課後のワックス掛けに備えて、教室の床は、隅から隅まで綺麗に拭き掃除が行われました。

 生徒たちがいなくなった放課後、各クラスの生活美化委員の2名が、教室や特別教室の床にワックスをかけました。
 各学年の先生方も生徒たちを手伝いました。
 夕方、校舎内を見回ると、教室の床が周りの景色を映し出し、光を反射して美しく輝いていました。
 今週末の土曜日(20日)から夏休みに入ります。



大掃除◇給食最終日/夏休みまで3日

2019/07/16

7月16日(火)
 今週末の土曜日(20日)から夏休みに入ります。
 3連休明けの今日は給食最終日。
 夏休み前最後の1週間がスタートしました。

 生徒たちは、午前中4限の授業を行い、午後からは大掃除。
 初めに、自分のクラスの机や椅子、教卓、給食の配膳代などを廊下に運び出し、教室内を空にしました。
 
 そして、教室や廊下、特別教室、トイレ、昇降口、下駄箱など、分担された場所を隅から隅まで念入りに掃除しました。
 窓ガラスも、雑巾やガラスワイパーなどを使って綺麗にしました。
 固く絞った雑巾で黒板の汚れを落とし、ロッカーや給食の配膳台のほこりを丁寧にふき取りました。
 手洗い場のステンレスもスポンジを使ってピカピカに磨きました。

 どの学年の生徒もみんな一生懸命でした。
 掃除が終わると、机もイスもない空っぽの教室の床に腰を下ろし、帰りの会を行いました。
 大掃除を終えた生徒たちの表情からは、夏休みが間近に迫っていることを実感する様子がうかがえました。

 夏休みまでの授業日は3日。
 明日から3日間は、午前中3限の授業で放課となります。
 給食はなく、生徒たちは、下校して家でお昼ご飯を食べます。
 学校でお弁当を食べて、部活動に取り組む生徒たちもいます。

 午後からは保護者懇談会を行います。
 保護者の皆様には、大変お忙しい中ご来校いただきます。
 どうぞよろしくお願いします。



食教育・保健教育/睡眠・朝食が体に与える働き◇2年生/4限目

2019/07/16

7月16日(火)
 2年生の生徒たちが、5限目に多目的ホールで、食教育・保健教育の授業を行いました。
 指導者は、栄養教諭の上田先生(有緝小学校在籍)と養護教諭の飯田先生。

◇テーマは「規則正しい生活をして、日中のパフォーマンスをUPさせよう」。
 睡眠・朝食の働きを知り、規則正しい生活リズムを身に付けるための学習。

◇授業の目標は、次の3点でした。
(1)睡眠の働きを知る。
(2)朝食が体に与える働きを知る。
(3)自分の生活リズムを分析し、規則正しい生活リズムを作るようにする。

◇指導の流れは、次の通りでした。
【導入】
(1)学習のめあてを確認する。
 ◇規則正しい生活の大切さについて考えよう。
  ・睡眠の働き ・朝食が体に与える働き

【展開】
(2)睡眠の働きについて理解する。
 ◇睡眠時間・眠りのリズム
  ・レム睡眠 ・ノンレム睡眠
 ◇成長ホルモンについて
  ・骨や筋肉の成長を助ける。
  ・新陳代謝を活発にする。
  ・痛んだ組織を修復する。
  ※夜10時〜夜中2時頃に多く分泌。
 ◇睡眠中に分泌されるホルモンについて
  ・アックス ・コルチゾール ・セロトニン
 ◇生活習慣の基本は睡眠にあり。
  ・人は眠らなければ生きていけない。

(3)朝食が体に与える働きについて理解する。 
 ◇ウォーミングアップは朝食から
 ◇朝食に欠かせない栄養素と水
 ◇朝食の理想的なメニュー
 ◇主食、主菜、副菜
 ◇元気の出る朝食とは(DVD)
 ◇朝食と集中力の関係
 ◇朝食と体温の関係

【まとめ】
(4)自分の生活リズムについて考える。
 ◇ワークシートに記入する。
  ・起きる時刻 ・寝る時刻
  ・早起きをしているか
  ・夜更かしをしていないか
  ・朝ごはんをきちんと食べているか
  ・学校に遅刻していないか
(5)授業の振り返りを行う。
 ◇授業で分かったことや感想を書く。

■生徒たちは、真剣な表情で説明を聞き、考えました。
 そして、命、健康、体の成長、記憶、集中力、感情のコントロールなどに必要な睡眠や朝食の大切さを科学的に理解しました。

 また、自分の生活習慣を振り返り、規則正しい生活リズムを身に付ける意欲を育みました。
 先生からの質問に、積極的に手を挙げて発表する様子も見られました。

 中学時代は、知・徳・体のそれぞれが大きく成長する時期。
 夏休みももうすぐです。
 睡眠や食事などの規則正しい生活習慣を身に付け、確かな学力、豊かな心、健康・体力をバランスよく育くむことを願っています。



もうすぐ夏休み◇しっかりと振り返りを!

2019/07/15

7月15日(月・祝)
 いよいよ、7月20日(土)から38日間の夏休みが始まります。
 今日は、「海の日」の祝日で学校はお休み。
 明日(16日)は給食最終日で、午後から大掃除があります。

 17日(水)・18日(木)・19日(金)の3日間は、午前中3限の日課。
 その後、保護者懇談会があります。
 保護者の皆様には、お忙しい中、どうぞよろしくお願いします。
 19日は夏休み前の最後の授業日で、3限目に体育館で全校集会をします。

 4月に新年度がスタートし、速いもので4ケ月近くが経過しました。
 夏休みが始まるまでの間に、学習面・生活面の振り返りをしましょう。
 そして、充実した38日間にしましょう。

※写真は2年生の予定黒板。
 左から、2−1、2−2、2−3。



野球大会/2回戦◇三重県中学校総合体育大会・伊勢度会地区予選会

2019/07/13

7月13日(土)
 三重県中学校総合体育大会・伊勢度会地区予選会の野球大会。
 7日の初日には、参加14校によるトーナメント戦の1回戦、6試合が行われました。
 本校は、初戦で大紀中学校・大宮中学校の合同チームと対戦。
 16対0の5回コールドで快勝し、今日の2回戦に臨みました

◆2回戦の相手校は、1回戦シードの厚生中学校でした。
 本校は先攻で、1回裏に1点を取られましたが、2回、3回、4回は、両チームとも得点を許さない緊迫したゲームが展開されました。
 この間、本校にも2アウトながら満塁となるチャンスが訪れましたが、残念ながら得点には至りませんでした。

 そうした中、5回裏に5点を取られて6対0とリードを広げられました。
 しかし、選手たちは最後まであきらめない気持ちで戦い、6回表に左中間を破る長打で1点を返しましたが、反撃もここまで。
 6回裏にさらに1点を追加され、1対7でゲームセットとなりました。

 攻守ともに引き締まったプレーがたくさん見られる素晴らしい試合でした。
 選手たちは、最後まであきらめない全力プレー、チームプレーでよく頑張りました。

◆野球部の生徒たちは挨拶が素晴らしく、いつ練習を見に行っても、キャプテンの一声で、一斉に練習を止め、こちらを向いて姿勢を正して挨拶をします。
 1・2年生の皆さんは、野球部の素晴らしい伝統をしっかりと引き継いでくれることでしょう。
 3年生の皆さんは、今日で部活動を引退することになりますが、次の目標達成に向けた精一杯の頑張りを期待します。

 本日の試合にも、多くの保護者の皆様に応援・送迎等でお世話になりました。
 ありがとうございました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる