縦割り班全校縄跳び A組の練習

2023/11/14

縦割り班による全校縄跳び、最後の練習が行われました。A組さんもB組さん同様、本校の大切にしている時間を守る姿勢が浸透し、集合予定時刻より早く開始することができました。各班の6年生は下級生に優しい言葉をかけて、縄に入るタイミングを的確にかけて励ましました。どの班も、笑顔でどんどん上達する姿を見ることができました。練習後の振り返りでは、保体委員長の中山開遥さんが、「大縄跳びを縦割り班で行うことで1年生から6年生迄の絆を深めて欲しい。」「みんなで協力して大縄を跳ぶ楽しさを味わっていきましょう。」というお話をしました。



4年生の陶芸教室

2023/11/13

 4年生は図工と総合的な学習の時間に倉本さんによる出前授業、「陶芸教室」を実施しました。粘土をひも状に重ねて思い思いの茶碗や湯飲みを作成しました。なかなか思い描いていた形に仕上げるのは難しかったようでしたが、初めての体験に真剣に挑んでいました。釉薬の色は児童の好きな焼き色を8種類の中から選びました。今後作品は乾燥させて、800℃で8時間素焼きをして、釉薬を塗ってから本焼きの過程を経て完成します。



第3回クラブ活動

2023/11/10

高学年は久しぶりのクラブ活動日でした。外スポーツは本日雨が降りましたので映画鑑賞を、中スポーツのメンバーは体育館でバドミントンを思う存分行いました。室内でも将棋・オセロゲームや手芸・図画作品、読書、イラストに真剣に取り組みました。今年度のクラブ部活動も残り2月16日(金)の1回です.

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる