合唱コンクール(3)

2022/10/29

 1年生はまだ声変わりしていないため、高音と低音が出しにくいのですが、とにかく一生懸命さがうかがえる合唱でした。2年生は声の質もさることながら、合唱のレベル全体が高く、1年間の成長が強く感じられました。圧巻は3年生。合唱に指揮と伴奏が加わった一体感は、コンクールにかける3年生の強い思いがなければ出せません。聴いていた下級生や教員、そして保護者に大きな感動を残してくれました。最後に、今年度で活動を終える合唱部を中心とした「合唱団」の素晴らしい合唱もありました。行事を全校で行うことの大切さを改めて感じた1日でした。午後には学年ごとの結果が発表されましたが、賞に漏れたクラスもこれまで取り組んできた過程が色褪せるものではありません。本当にお疲れさまでした。



合唱コンクール(2)

2022/10/29

 生徒会本部の司会進行でコンクールスタートです。この日のためにクラス一体となって練習に取り組んできました。一生懸命なのは生徒だけではありません。担任教員も燃えています。個性豊かな指導も見られました。コンクールは1年、2年の順に行われ、トリは3年生です。どの学年も昨日のリハーサルを超える素晴らしい出来栄えでした。



合唱コンクール(1)

2022/10/29

 今日も素晴らしい秋晴れが広がっています。とうとう合唱コンクールの日がやってきました。この日は3年ぶりに全校生徒約440名が体育館に並びました。ようやく全学年の合唱を皆で鑑賞できます。ただ、このため保護者は自分の子どものクラスのみ鑑賞とさせていただきました。PTA役員の皆様には、連日受付をお願いしました。穏当にありがとうございました。



合唱リハーサル

2022/10/28

 合唱コンクール本番を翌日に控え、この日学年ごとのリハーサルが実施されました。10月14日(金)から合唱練習が本格的に始まり、毎日放課後クラスごとに練習に励んできました。自分のクラスの出来栄えが気になるのは当たり前ですが、他クラスのはもっと気になります。この日初めて、全クラスの合唱を聴きました。どの学年もレベルが高く、クラス間に大きな差はないと感じましたが、さて聴いていた生徒はどんな感想を持ったでしょうか。明日に向け、もう一度気合を入れ直したクラスもあったにちがいありません。なお、この日のリハーサルは保護者に公開されました。PTA役員が受付を担当し、多くの保護者に子どもの学年の合唱を聴いていただきました。



合唱コンクールに向け準備進む

2022/10/26

 今日、体育館の準備を行いました。まず1年生がフロアにシートを引きました。初めてとは思えないくらい綺麗な出来栄えです。続いて2年生が合唱用の壇やいすを並べました。椅子の間隔はメジャーで測ってあるので、規則正しく一直線上に並んでいます。ステージに看板をつけると、見事に「合唱コンクール」の会場が完成しました。こんな場所だと、練習にも思わず熱が入ります。28日のリハーサル、29日の本番まであとわずか。あとは、会場に負けないくらいのハーモニーを、各クラスで完成させてくださいね。



ある日の授業(1年生編)

2022/10/19

 1年生の授業を覗いてみました。技術科では、先日けがきした板の端を「ベルトサンダー」という機械で削っていました。大きな音を立てる機械に、つい腰が引けてしまう姿も。皆ドキドキしながら奮闘していました。家庭科では、「加工食品」をテーマにした授業です。家から持参した身近な食品や調味料の袋について、教員が原材料等を説明していました。「家にあるけど何も知らずに食べていたんだ」という感想を持った生徒が多いのではないでしょうか。英語科ではグループワークの真っ最中。習ったばかりの英語で、互いに自己紹介をしています。自分の英語が通じているのか、心配そうに話している姿に微笑ましいものを感じました。でも改めて授業の様子を見ると、1年生もだんだん中学生らしくなってきましたね。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる