風水害並びに地震発生等に伴う生徒の登下校ならびに授業実施について【改訂版】
2024/09/23
秋涼の候、保護者の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、当校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、このお知らせは年度初めに発出済みですが、先月の「南海トラフ地震臨時情報」発表を受け、伊勢市教育委員会の指示のもと、一部を改訂させていただきました。今後も、お子様の安全確保のために適切な配慮をお願いいたします。
1 特別警報・暴風警報・暴風雪警報が発表された場合の対応について
(1)始業前に発表されている場合
◎登校せず、自宅待機をさせてください。警報が解除された場合は、2時間程度の余裕を持って授業を行います。通学路の安全を確かめて登校させてください。
(例・・・7時20分警報解除 → 9時20分までに登校)
◎午前9時までに警報が解除された場合には給食があります。
◎午前9時から午前11時までに警報が解除された場合には、午後から授業を行います。午後1時をめどに登校させてください。
(給食はありませんので、食事を済ませて登校させてください)
◎午前11時においても、なお上記の警報等が解除されていない場合は、当日の授業は行わず臨時休業日とします。
◎登校途上において特別警報が発令された場合は、速やかに帰宅させます。(保護者への連絡と同時に教員による指導を行います。ご家庭でも登下校時における連絡方法、避難場所等の確認をしておいてください。)
(2)始業後に発表された場合
◎原則として授業を中止し、生徒を帰宅させます。
ただし、安全に帰宅させることが困難と思われる場合は、学校に待機させ、保護者と連絡をとりながら対処します。
2 地震等による対応について
(1)南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について
◎安全対策については、原則として次のとおりとします。
@南海トラフ地震臨時情報(調査中)が発表された場合
・在校中の場合は、注意対応を取りながら平常通り過ごします。
・登校前の場合は、教育委員会の指示があるまで自宅待機とします。
A南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表された場合
・在校中の場合は、注意対応を取りながら学校生活を継続します。
・登校前の場合は、教育委員会の指示があるまで自宅待機とします。
・発生した地震による被害や地震関連情報の状況に応じて、下校(必要に応じて引き渡し)や休業の措置を講ずることもあります。
B南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)が発表された場合
・在校中の場合は、学校活動を中止し、待機や引き渡しによる措置を講じます
・在宅中の場合は、1週間の休業を基本とし、登校させません。
C南海トラフ地震臨時情報(調査終了)が発表された場合
・平常通りとします。
※@〜Bが登校中に発表された場合は、生徒は知ることができないので、そのまま登校させ、学校で状況に応じた対応をします。
(2)その他の大規模地震(震度5弱以上)発生および沿岸地域の津波警報等が発表された場合
◎原則、保護者への生徒の引渡しは行わず、学校に待機させ、保護者と連絡をとりながら対処します。なお、津波注意報が発表された場合には、当該地域の実情を勘案し、必要に応じて津波警報が発表された場合に準じた対応を行います。
3 大雨・洪水、その他の警報が発表された場合の対応について
◎原則として通常どおり授業を行いますが、通学に危険と判断される場合は、校支援「保護者連絡帳」や本校HP等を通じて登校を見合わせる等の連絡をします。
◎授業中でも、状況に応じて帰宅させることがあります。
◎地域や天候の状況により、通学路に危険が生じる場合がありますので、学校の連絡がなくても、保護者の方の判断で自宅待機させるなど、安全確保に努めていただきますようお願いいたします。その際は必ず学校に連絡してください。
4 その他、緊急時には、生徒の安全を最優先にし、安全が確保されてから登下校させることとします。
*特別警報が発表された場合は『ただちに命を守る行動をとる』を原則に対応します。
*自宅待機または臨時休業日とした場合、生徒は原則として自宅学習とします。その場合、可能であれば、タブレットを活用して連絡や学習の指示を行います。
*ご家庭でも、地震発生等を含め、緊急時の生命・身体の安全確保のため的確な対処が出来るように、『避難の約束』『連絡の方法』『避難場所(学校以外)』の確認など、話し合いをしておいてください。
*平成22年5月27日以降、全ての気象注意報・警報は市町単位で発表されることが、原則となっています。「伊勢市」を含む地域に暴風警報・暴風雪警報が発令されている場合は、上記のとおり対処してください。
*この内容は「厚生中学校」ホームページにも掲載しています。