竹内浩三生誕100年事業−青年劇場演劇鑑賞

2021/11/29

11月29日(月)
 今日は2年生で「竹内浩三生誕100年記念事業」の一環として、青年劇場さんの「きみはいくさに征ったけれど」の演劇鑑賞を行いました。いじめを受け、生きる気力を失っている主人公の前に竹内浩三が現れ、主人公と交流する中で、主人公が限りある命の大切さの大切さに気づき、生きる気力を取り戻していく物語です。校区出身の竹内浩三やその詩をより深く知るきっかけになればと思います。明日は、1年生と3年生が演劇鑑賞を行う予定です。



「学校だより」第9号を配布しました。

2021/11/17

 本日(17日)、学校だより第9号を配布しましたので、ご覧ください。



第11回吹奏楽部定期演奏会

2021/11/15

11月15日(月)
 今年で11回目を迎える吹奏楽部定期演奏会が行われました。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。新型コロナウイルス感染症のため十分な練習を積むことが難しい中、今日は9曲を演奏しました。3年生にとって今日の定期演奏会で引退になりますが、きっとこれからも吹奏楽部を応援してくれると思います。3年生の皆さんお疲れさまでした。



文化祭

2021/11/13

11月13日(土)
 今日は文化祭でした。吹奏楽部の素晴らしいオープニング演奏から始まり、メインの合唱コンクールでは、どのクラスも素晴らしい合唱を聞かせてくれました。今年は、多目的ホールでの作品展示はありませんでしたが、昨年よりさらに凝った生徒会作成のビデオやクイズもありました。
コロナの関係で内容を縮小しての文化祭でしたが、合唱に向けてどのクラスも心を一つにして文化祭を盛り上げてくれました。



「学校だより」のページを追加しました。

2021/11/05

11月1日発行のR3学校だより「倉中だより」bWについてです。



3年−修学旅行2日目

2021/11/03

11月3日(祝)
 二日目の見学地、和歌山県那智勝浦町の那智の滝です。熊野那智大社の別宮、飛瀧神社のご神体として古くから人々の畏敬を集めてきた那智の滝は、「一の滝」とも呼ばれ日本三大名瀑の一つです。133mという日本一の落差は圧巻でした。その後、熊野那智大社まで467段の階段を上り、おみくじと合格祈願のお守りを購入しました。
 最後は、尾鷲市の熊野古道センターです。尾鷲桧を多用した建造物の中で尾鷲桧を使ったお箸づくりの体験をしました。
 一泊二日の修学旅行は世界遺産の見学や自然体験、テーマパークでの活動で、疲れも見せず楽しい二日間でした。中には体調を壊したり、先生から注意を受けている生徒もいましたが、修学旅行はすべてが勉強です。何年かしてこう言ったこともすべて良い思い出になるのではないかと思います。二日間お疲れ様でした。



3年生−修学旅行1日目

2021/11/02

11月2日(火)
 新型コロナウイルス感染症のために実施すら危ぶまれていた修学旅行でしたが、ようやく実施することができました。和歌山県への修学旅行は、学校や家庭を離れ、歴史や文化、自然を実際に感じたり体験したりするほか、集団行動や公共のマナーを身につけることや、友達との絆を深め楽しい思い出をつくることも大切な目的です。3年生は一泊二日の旅をしっかり満喫していました。
 1日目、最初の見学地はアドベンチャーワールドです。アドベンチャーワールドは和歌山県白浜町にある動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパークです。特に7匹のジャイアントパンダの中でも、昨年生まれた楓浜(ふうひん)が有名でテレビでも取り上げられていました。パーク内では、色々な動物を見学しながら、園内の動物にちなんだ土産物も多数販売されていて、3年生はたくさんお土産を買っていました。
 その後、宿泊先の「ホテル浦島」でようやくホッと一息をつくことができました。夕食のバイキングでしっかり食べた後は、洞窟風呂を堪能しました。そして夜は各部屋で、色々と?友達と楽しんでいたようです。



2年生総合体験学習A(鳥羽水族館)

2021/10/22

10月21日(木)
 午後からは鳥羽水族館に移動して館内の見学です。ジュゴンに会える日本で唯一の水族館ですね。何度も行った人も多いと思いますが、事前学習をしていくと同じ展示物でも違って見えてきます。きれいな海の生物を食い入るように見ながら改めて色々な気づきがあったみたいです。後はしっかり振り返りをしてくださいね。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる