1年−食育授業
2021/02/02
2月2日(火)
今日は5・6限目に1年生が栄養教諭の先生から「給食と食生活」という題で食育授業を受けました。小学校と違って中学校では共同調理場でつくっていることや、その施設の中の色々な仕組みについて教えてもらいました。また、中学生でしっかり食べることがとても大切で、体を作るには食べることもトレーニングだそうです。食べないダイエットはしないように気をつけてください。
![]() | ![]() | ![]() |
「予定」のページを更新しました。
2021/01/28
主に2月の行事予定についてです。
1年−駅伝大会
2021/01/13
1月13日(金)
今日は1年生の駅伝大会を行いました。青空が広がる絶好の天気の中、生徒は一生懸命に走りタスキをつないでいきました。校内のいつものマラソンコースを一人当たり1〜2km走ります。走るのが苦手な人もいますが、チームごとに作戦を立ててカバーしていました。一人で走るのではなく、互いに応援しあってみんなで楽しく頑張っていました。
![]() | ![]() | ![]() |
「学校だより」のページを追加しました。
2020/12/25
12月25日発行のR2学校だより「倉中だより」bWについてです。
冬休み前集会
2020/12/25
12月25日(金)
今日は4限目に冬休み前集会を行いました。色々な大会やコンクール、作品募集に応募して優秀な成績を収めた生徒の表彰を行いました。次に校長先生の話の中では、68年ぶりに新調した校旗の話、来年度からの女子のスラックススタイルの話、冬休み前の話がありました。年が明けてからの三か月間はあっという間に過ぎていきます。1月からの3ヶ月間を有意義に過ごすためにも、冬休み中は生活のリズムを崩さず、規則正しい生活をしてください。よいお年をお迎えください。
![]() | ![]() | ![]() |
「本校生徒専用ページ」を更新しました。
2020/12/15
定期演奏会についてです。
「学校だより」のページを追加しました。
2020/11/30
11月30日発行のR2学校だより「倉中だより」bVについてです。
2年−情報モラル教育
2020/11/26
11月26日(木)
今日は2年生が5・6限目に伊勢市教育研究所から講師の先生に来ていただいて情報モラルの授業を受けました。インターネットのしくみやSNSのトラブル、ネット依存、目や学力への影響等、適切な使い方について話していただきました。スマホがないと不安になる、ゲームをしていないとイライラするという事はすでに依存症になっているかもわかりません。一人ひとりが正しい知識を身に着けて、トラブルに巻き込まれないようにしましょう。
![]() | ![]() | ![]() |














