3年生 奉仕作業

2023/02/27

2月20日(月)に3年生による奉仕作業が行われました。天気は晴れでしたが、少し風の強い日で、外の掃除は寒かったと思います。それでも、3年生のみなさんは、これまで過ごした教室、廊下、流し、トイレ、校舎周りの側溝、玄関など、スコップや一輪車や窓拭きモップなどを使い、大変きれいにしてくれました。感謝の意を込めた、心のこもった奉仕作業、ありがとうございました。



令和5年度 新入生説明会

2023/02/27

2月18日(土)に新入生説明会を開催しました。令和5年度入学生は、131人(2月20日現在)の予定です。令和4年度の卒業生は149人ですので、20人ほど生徒が少なくなります。これからも生徒数は少し減少傾向にはあるものの、思いやりの心を持って、元気で活気ある倉田山中学校を創っていって欲しいと思います。



1年人権フォーラム

2023/02/27

2月10日(金)に1年生の人権フォーラムが開催されました。12月に伊勢市主催の「伊勢市子ども人権フォーラム21」に参加した生徒を中心に、人権について考える集会でした。すでに、2、3年生は各学年で行っており、1年生が最後になりました。体育館で、作文発表後、各自が感想・意見を述べてくれました。150人ほどのみんなの前で、自分の考えを述べることは簡単ではない人もいる中で、多くの人が、しっかりした自分の意見を述べてくれました。これからは、その思いを行動に移して欲しいと思います。運営してくれたみなさん、ありがとうございました。



3年生 食育授業

2023/01/18

 13日(金)に3年生の食育授業を行いました。今回も、栄養教諭の橋本真紀子先生に来ていただき、高校生になったらお弁当が必要になってくる生徒もいることから、お弁当を作る際のポイントを教えていただきました。
ポイントは2つあるそうで、まずは
@「お弁当おいしそう」のキーワードを知ること。
「お」大きさぴったり(男子950ml・女子750〜800ml)
「い」いろどり良く(白・茶・黄・赤・緑など)
「し」主食3・主菜1・副菜2の割合で献立を考えよう
「そ」それぞれ違う調理法(煮る・焼く・蒸す・揚げる・炒める・合える)
「う」動かないように詰める
A「つくってみようかな」と思うこと。そのために大切なことがつぎの3つです。
@お弁当上手は段取り上手
Aご飯やおかずは詰める前に必ず冷ますこと
Bすき間なく詰めること
今回学んだことを生かし、3年生だけでなく他の生徒のみなさんも、冷凍食品などもうまく利用しながら、楽しく挑戦してみてください。



3年生人権フォーラム

2022/12/13

 12日(月)に、伊勢市人権フォーラム21を受け、3年生の学年人権フォーラムが体育館で行われました。司会進行は、西村菜那さんが務めてくれました。最初に伊勢市のフォーラムで発表された作文を、尾上菜乃羽さんと岡田結里葉さんが代読し、そのことや関連することなど各自が感想や意見を発表しました。学年150人近くいる中で、それぞれが自分の思いをしっかりと述べることができた学年フォーラムでした。友だちの、考えや新たな一面に気づく機会になったと思います。今後、みんなが人権を意識し守る事によって、よりよい学校を創って欲しいと願います。



2年生 食育授業

2022/12/13

12日(月)に、栄養教諭の橋本真紀子先生に来ていただき、2年生の食育の授業を行いました。授業の目的は、来年度の受験にむけ、食と学習はつながっているというデータを見ながら、朝食の重要性を知る機会でした。
学習効果を上げるための食には3つのポイントがあるそうです。
1、朝食は必ず食べる。
※夜食は消化の良いものにしましょう。   次の日の朝の食欲不振につながる
夜23時には寝ましょう。
2、集中力を持続させるためには、主食+おかずを摂ることが大切。
3、免疫力を高め、かぜなどへの抵抗力を高めるために、朝食で野菜や果物を摂ろう。
プロテイン・野菜ジュースなどは、食品と比べるとカルシウム・ビタミン・食物繊維が低いため、野菜・果物を食べることのできる人は、できるだけ食品からとるように心がけましょう。
 今回の授業は食の大切さを知るための一部です。これからも食事の内容や摂り方など、食の大切さを学んでください。



伊勢市人権フォーラム21

2022/12/13

12月7日(水)に、伊勢市人権フォーラム21(中学生)が開催されました。今年もコロナ禍であるため、オンラインで各校を結び、意見交換がなされました。本校の参加者は各学年から代表として、1年生 中林万葉さん、橋本悠佑さん、2年生 山川蒼司さん、徳津翔太さん、3年生 尾上菜乃羽さん、岡田結里葉さんが参加しました。フォーラムは、伊勢市の中学生の中から選ばれた2つの作文発表があり、その後それぞれの作文を聴いて、各自が意見や感想を述べました。また、伊勢市教育委員会事務局の人権担当者からの感想や助言などもあり、約1時間半でしたが、市内の中学生の意見や感想などを聞くことができ、人権に対する様々な考えや、気づきがあった、大変有意義な時間を過ごすことができました。このフォーラムに参加してくれた代表生徒が、今度は各学年に還元し、全校生徒が改めて人権とは何かを考える機会に、さらに人権を守る行動をして欲しいと思います。



演劇鑑賞「はだかの王様」

2022/12/12

 11月30日(水)に、文化庁が勧める「文化芸術による子供育成推進事業」として、倉田山中学校の1年生が、国内外で活躍される「カンパニーデラシネラ」のみなさんによる、演劇を鑑賞しました。7月には事前に来校され、2クラスだけでしたが、ワークショップを行っていただきました。
 今回はパント(セリフのない演劇)による「はだかの王様」を鑑賞しました。演劇を間近で観たのは初めて、ましてパントの劇は初めて観た生徒がほとんどでした。また、生徒が劇中に参加する場面もあり、大変盛り上がりました。生徒の感想では、言葉がない分、演者の表情、仕草、音響効果、照明効果などにより、観るものが想像力を働かせ、劇に引き込まれたなど、演劇に興味や関心を示すことができたというものが多くありました。公演は約1時間でしたが、あっという間に時間が過ぎました。生徒のみなさんの心に、何か感じるものがあれば大変うれしく思います。
カンパニーデラシネラのみなさん、改めてお礼申し上げます。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる