学習用リンク

2020/09/01
防災の日。学習した知識を防災に生かそう。
 9月1日は「防災の日」です。地震、津波、大雨など自然災害が私たちの日常を脅かすことがあります。
 今日は5年生が理科で「流れる水のはたらき」の学習をしていました。防災教育でも今日の学習が生かせそうです。時間のある時に見てみてください。

●国土交通省 防災教育ポータル
 ↓ ↓ ↓ ↓
小学校5年理科「流れる水の働きと土地の変化」
※下のイラストをクリックしても動画は始まりません。上の青いタイトル文字をクリックしてください。

30-1.jpg

2020/08/15
戦後75年。戦争のことを考えてみましょう。
 戦争関連番組・ウェブサイトのお知らせ(NHK)

◎NHK番組 8月15日(土)放送
 ●全国戦没者追悼式(総合 前11:50〜)
 ●アンネ・フランク 時を越えるストーリー(Eテレ 後6:00〜7:30)

◎NHK動画サイト(戦争に関わる動画)
 ●戦争の歴史
 ●原爆の記憶 アニメ ヒバクシャからの手紙
 ●戦争に関わる番組(小学校)
 など
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.nhk.or.jp/school/sensou/
クリックしても開かない場合は、長押しするなどして、新規タブで開いてください。

29-1.png

2020/08/07
文科省「子供の学び応援サイト」が更新されています。
6年生の算数が更新されました。使用している教科書に対応している動画です。夏休みに活用してもいいですね。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
学びをサポート!教科書準拠授業動画

28-1.png28-2.png28-3.png

2020/08/07
三重県教委の「学習のプリント 」が更新されました。
6月・7月の「学習のプリント」が更新されています。 夏休みに活用してください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
県教委「学習プリント」

27-1.png

2020/07/15
文科省「子供の学び応援サイト 」が更新されています。
 4月に紹介した「 子供の学習応援サイト」の内容が更新されています。

●文部科学省 通称「子供の学び応援サイト」
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

子どもの学び応援サイト

23-1.png

2020/07/11
三重県教委の「学習プリント」が更新されています。
 以前、休業期間中(5/4)に県教育委員会の「学習プリント」2月・3月分を紹介しましたが、4月・5月分の学習プリントが更新されていますので、ご活用ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
県教委「学習プリント」

22-1.png22-2.png22-3.png

2020/07/09
図書室からの紹介
 「夏の読書ラリー」「2020年度課題図書」の紹介です。
雨の日が多い季節です。図書館を活用して読書に親しんでください。

21-1.jpg21-2.jpg21-3.jpg

2020/06/21
日食が観察できず、とても残念です。
 曇り空でしたが、17時前後に太陽が顔を出すという天気予報に少し期待しましたが、残念ながら影ができるまでにはいきませんでした。とても残念です。見たかったですねぇ。テレビでは北海道、東北地方、日本海側、関東地方の一部、静岡、北九州地方などが観測できたようです。
 日食現象の終わった後、19時に西の空を見るときれいな夕焼けが見えました。自然を相手にするのは難しいものですね。。
 次回は、2023年4月20日に、九州南部、紀伊半島などだけで部分日食が見られます。なんと3年後です。仕方ないけれど、やはり見たかったですね。

17-1.png17-2.png17-3.png

2020/06/21
【実験】ピンホールの画用紙を用意しました。
画用紙に小さい穴を空けました。針で穴を空けてから、つまようじでグリグリしました。針を使う時は、指を刺さないように注意です。
2時間前になりましたが太陽が出たり隠れたりで微妙な天気ですね。

下の写真は、大急ぎで作った実験用の画用紙です。

16-1.jpg16-2.jpg

2020/06/21
今日6月21日(日)は日食が見られます!
 実験してみたい人は、厚紙を用意して、小さなで穴(1mmくらい)をあけておくといいです。破れやすいですがアルミホイルに小さな穴をあけても簡単でいいですね。使って穴のあいたQUOカードやテレホンカードもいいかもしれません。ピンホールを使ったカメラの原理です。これなら太陽を直接見ることがないので、安全ですね。夕方のお天気が心配ですが期待しましょう。

 8年前の2012年の5月21日の朝に金環食がありました。その時は、金環食というリング状に見える日食で当時、学校で観察会をしたのを覚えています。
 今回は、一部が欠ける部分日食ですが、ぜひ見たいですね。
 写真は、8年前の金環食のあった時のものです。太陽の光が穴を通して下に映っています。この写真は、板にドリルで小さな穴をあけて紙の上に光を落としました。よく見ると、一つ一つの太陽の光が三日月のように欠けていますね。

15-1.jpg15-2.jpg15-3.jpg

- Topics Board -