本日の給食
2025/09/12
最近給食の紹介が多い様な気もしますが、本日のメニューは「美味さぎゅぎゅっと麻婆豆腐」と「バンサンスー」です。この麻婆豆腐は明けの高校生活教養科の生徒が考案した料理です。「香りからワクワク気分で食べるのを楽しんで」ということでした。このようなメニューを考案するのも生活教養科の授業の一環ですが、今日mのある人には楽しいでしょうね。麻婆豆腐ですが、この料理の由来も調べてみるのも面白いですよ!
![]() | ![]() |
本日の給食
2025/09/08
本日の給食は沖縄県の郷土料理として、「マーミナチャンプルー」「もずくと卵のスープ」が提供されます。「マーミナ」とは沖縄の方言で「もやし」、最近はよく耳にしますがチャンプルーは「炒め物」という意味です。本来は沖縄で作られている水分の少ない「島豆腐」を使用しますが、給食では「厚揚げ」を使用します。「もずく」は沖縄県産です。今日もしっかり食べてください!
![]() | ![]() | ![]() |
朝のあいさつ運動
2025/09/04
今朝は、まちづくり協議会の方々による恒例の朝のあいさつ運動が行われました。やや御薗中学校生徒代表の人数が寂しかったのですが、参加した生徒は頑張ってくれましたが、夏休み前に比べて、登校してくる生徒も含めて、まだまだみんなのあいさつの声が小さいので、今後に期待します!
![]() | ![]() | ![]() |
行事給食「防災の日」
2025/09/01
本日9月1日は「防災の日」です。関東大震災の起こった日ということで、この日に定められたのですが、先日も津波警報の発令などがあり、ますます防災への意識が求められています。そんな日の給食として本日の給食には「防災」の意味合いが込められています。共同調理上に災害時用にストックされていた「ふりかけ」と「ツナ缶」の期限が近くなってきたため、更新するためにローリングストックを行う必要があったからです。備えが必要にならないのが一番ですが、みなさんも「いざ」という時の備えをしておいてください!
![]() | ![]() | ![]() |
情報モラル授業
2025/08/29
先日は2・3年生を対象に、伊勢市教育委員会より講師を招き、PCモラルについての授業を1年生対象に行いました。インターネットやスマートホンの普及により、ネットを介して多くの危険と直面することにもなる…という話をしていただきました。いつも話をしているように、使用者責任というものがあります。ネットにおけるトラブルは学校では解決することができないものなのです。くれぐれもみなさんが気をつけてください!
![]() | ![]() | ![]() |
夏休み明けテスト
2025/08/28
本校においては昨日から新学期が始まりましたが、今日と明日を利用して1・2年生は夏休み明けテストを、3年生は実力テストを行っています。3年生は進路選択に向けて大きな意味のあるテストです。1・2年生も夏休みの過ごし方を問われるテストになっています。写真は2年生の様子です。
![]() | ![]() |
新学期が開始しました!
2025/08/27
本日より2学期開始となりました。9月1日開始がほとんどの市内小学校に比べて、市内の中学校の多くは本日27日開始が多いようです。朝キレイになった昇降口で元気よく登校する様子を見られて、ホッとしています。学校生活のリズムに慣れてもらうためにも、今週は給食がありませんが、代わりに夏休み明けテスト等にしっかり取り組めると思います。2学期はいろいろな意味で大切な時期になります。がんばってください。あと今日と29日で全学年で伊勢市教委から講師を招き、PCモラル授業を実施しています。SNSによるトラブルが市内小中で頻発しています。いつも話しているようにSNSのトラブルは学校では解決しきれません。よって使用者のモラルが大切になってきます。私も3年生と一緒に聞いていましたが、みんな真剣な表情でしっかりと聞いていました。
![]() | ![]() | ![]() |
非核・平和第46回空襲展
2025/08/23
先日広島で行われた広島平和記念式典に参加した山下さん、喜多さん達による、ピースメッセンジャー参加報告がハートプラザみそので行われました。各校がそれぞれのパートを分担し、報告をおこなうものですが、本校の2人は堂々とした報告を行ってくれました。パネル展示も充実していますので、機会があれば是非見ていただき平和について考える機会としていただければ…と思います。
![]() | ![]() | ![]() |
全国中学校体育大会出場者激励会
2025/08/20
これも先日になりますが、12日に小俣支所において、お盆前後に開催された、全国中学校体育大会へ出場する選手への伊勢市からの激励会がありました。本校からは陸上800mに出場する堀江さん。軟式野球(地域クラブで出場)の、辻村颯士さん、山中紀慶さん、中耀平さんが参加しました。陸上は沖縄、軟式野球は佐賀で開催されました。それぞれベスト尽くせたと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
伊勢市中学生英語スピーチコンテスト
2025/08/20
先日8月8日、ハートプラザみそのにおいて、恒例の英語スピーチコンテストが行われました。本校からも2年生の北村莉久さん、大東蒼空さんの2名が参加しました。限られた時間の中、一生懸命練習したのですが、残念ながら入賞するには至りませんでした。しかし、この参加した経験はきっと、それぞれの英語のスキルアップにつながっていると思います。よくがんばりました!
![]() | ![]() | ![]() |