全国学力・学習状況調査。
2025/04/17
今日は、6年生を対象にした令和7年度 全国学力・学習状況調査が行われました。子どもたちは、国語・算数の問題に真剣に取り組んでいました。
本校では、この調査の結果も活用し、授業改善や学力向上に努めて参ります。
![]() | ![]() |
1年生の様子(給食)、そして6年生がお手伝い。
2025/04/14
先週から給食が始まりました。少しずつ食べる子、パクパク食べる子など様々です。初めての給食、おいしく食べることができました。
1年生の教室に6年生が準備の手伝いに行っています。ささっと準備を済ませてしまう6年生は、1年生にとってかっこいいお兄さんお姉さんでした。1年生からかわいい声で「ありがとうございました。」と言ってもらい、6年生も嬉しそうでした。
![]() | ![]() | ![]() |
4月5月の行事予定について
2025/04/10
4月5月の行事予定を更新しました。
入学式。
2025/04/09
今日は「令和7年度中島小学校入学式」を挙行しました。入学式では、担任が、新入生一人ひとりの名前を呼ぶと、大きな声で返事をして起立する姿が見られました。いよいよ、始まる小学校生活。希望に胸膨らませながら、すばらしいスタートを切ることができました。
![]() |
令和7年度が始まりました。
2025/04/08
気持ちも新たに新学期がスタートしました。校庭の桜は満開を迎え、校舎内では、朝から子どもたちの元気な声が響き渡っていました。
今日は、まず着任式を行い、新しく着任した教職員が一人ずつあいさつしました。その後、始業式をし、校長から「進んであいさつすること」「学校を美しくすること、友だちを大切にすること」「なんでも一生懸命すること」と話をしました。そして前期児童会役員の任命をしました。中島小学校が今以上に素晴らしい学校になるよう、みなさんの活躍を期待しています。
![]() | ![]() |
金魚のせいちゃん
2025/03/31
最後に人気者のせいちゃんのことを伝えます。あれから2年近くたち、大きくなりました。2.1gだったのに6.6gに、体長も4.5cmから8cmになりました。「金魚はどうするの?」とたくさんの人から言われました。4月からは、新5年生の子どもたちが世話をしてくれることになり、3階に引っ越しました。いつでも、見ることができます。
![]() | ![]() | ![]() |
桜咲く〜ありがとう中島小〜
2025/03/31
3月26日の桜はまだ、蕾が固そうでしたが、昨日より先始め、一番の見ごろとなりました。毎朝この桜の木を見て四季を感じてきましたが、とうとう最後の朝になりました。4年間お世話になり、中島小での思い出は数えきれないほどあります。元気な子どもたち、温かく迎えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。可能性をたくさん秘めた中島小の子どもたち、これからの成長を楽しみにしています。
![]() | ![]() | ![]() |
離任式
2025/03/25
出会いがあれば別れがあります。離任する6名が挨拶をしました。関わった子どもたちからの言葉やオープンでの見送りは心に沁みました。保護者の皆様や地域の皆様に支えられた4年間でした。本当にありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
最後の教室2
2025/03/25
通知表も一人ひとり話をして渡してもらいました。1年間の頑張りをほめられました。
![]() | ![]() | ![]() |
最後の教室
2025/03/25
名残惜しいですが、教室での最後の時間です。お世話になった先生にサプライズをするクラスもありました。
![]() | ![]() | ![]() |