七夕に

2024/07/03

 2年生は、七夕の飾りつけをしています。一人一人の願い事がかないますように。
1年生は、朝顔の押し花をしました。今年は次々とお花が咲くようです。温暖化のせい?
3年生は、図書館の見学を新聞にまとめています。時数と見出しを考え、タブレットで下書き。





ピザ作り大成功!

2024/07/02

 2年生は、大事に育てた野菜でピザを作りました。ピーマン ナス オクラ ミニトマト ウインナー チーズ コーンがのった豪華なピザでした。校長室のお客様にも持ってきてくれて、お客様も大喜びでした。野菜が苦手な子どもきっとおいしく食べることができましたね。





メダカの卵

2024/07/02

 5年生の理科の時間。めあては、「メダカの卵はどのように変化して、子メダカになるのだろうか。」です。顕微鏡で、卵をみる子どもたちです。





水の事故防止出前授業

2024/07/01

 全校児童を対象に、水の事故防止の出前授業を実施します。講師の方は、消防士をされている保護者の方でした。教材を作成いただき、水の流れを感じる実験装置も準備いただき、視覚でもわかるように説明をしていただきました。夏になると海や川での事故が多くなるため、事故を予防する意味で、分かりやすく教えていただきました。離岸流の時の泳ぎ方や浮いて待つ方法も知っていることで、命が助かることばかりでした。今日は3・4年生でしたが、このあと、他の学年も実施します。お仕事でお疲れのところ、ありがとうございました。





半夏生

2024/07/01

 水道管工事に伴い、ご飯等を準備いただきありがとうございました。中島小では水の濁りが確認できませんでしたので、通常通りのおかずが提供できました。お昼前に「校長先生、今日おかずある?」と心配して質問してくる子どももいました。今日は半夏生で、きゅうりとたこの酢の物が予定通り提供できてよかったです。ご飯はエアコンの効いた部屋に置いていました。明日もご飯持参になる予定ですので、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。





平和を願い

2024/06/28

 後半は広島平和記念式典に届ける折り鶴を縦割り班で作成しました。低学年の頃は、うまく作れなくても高学年になれば上手に折れるようになります。何事も経験が大切。平和を願う気持ちで心を込めて折れるといいですね。高学年はわかりやすく説明してくれていました。





6月集会

2024/06/28

 6月集会では、園芸委員会と環境委員会の発表がありました。園芸委員会は委員会の仕事を動画にまとめ、花のクイズなどがありました。環境委員会は、体育館と流しの掃除のしかたの動画を発表しました。どちらも学校生活に大切なことを教えてくれる内容でした。子どもたちの動画作成のクオリティの高さにびっくりです。





長さ

2024/06/27

 隣の教室の1年生では、長さ比べです。机の長さ、教科書や身の回りにあるもので長さを比べてみました。楽しかったねえ。





水のかさ

2024/06/27

 1dlのますを使って、水のかさを調べているのは、2年生です。家からペットボトルや牛乳パックや空き缶を持ってきて、はかりました。生活経験から学ぶこともたくさんあります。





食料の生産地

2024/06/26

 5年生は社会科で「食生活を支える食料の産地」の学習に入りました。スーパーのチラシから、どこの産地のものか調べています。ちなみに学校給食は国内産でしかも伊勢市産や三重県産を取り入れることも多いです。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる