明日は学校公開です

2024/02/06

 明日の学校公開は、2限目が低学年 3限目が高学年となります。教科は学年で様々ですが、お子様の成長した姿を見ていただければと思います。子どもたちは、お家の方が来ていただくことを、楽しみにしています。今回、PTAより保護者用の抗菌スリッパを購入していただきました。当日は各自スリッパを持参していただいてもかまいませんが、学校でも準備をしております。





「飛天双〇能」能楽体験出前授業

2024/02/06

 本日、午後能楽の大鼓奏者で重要無形文化財総合指定保持者の大倉庄之助師が本校に来校され、6年生は能楽体験をさせていただきます。開始は、1部が13時半 2部が14時半となっております。学校だよりでお知らせしたとおり、他の学年の保護者の方の入場も可能です。入場の際には、体育館正面玄関よりお入りください。





出会いは宝物! スナメリ教室感想

2024/02/05

 水族館で見るスナメリしか知らないと思いますが、こんな研究をしている人と出会うことも、子どもたちにとっては、貴重な経験だと思います。海を守ることの大切さはもちろんのこと、一つのことを深く追及すること。世の中にはいろいろな仕事しているプロフェッショナルがいること。まさに出会いは宝物です。





スナメリ教室

2024/02/05

 三重大学大学院生物資源学研究科の鯨類研究センターが伊勢湾沿岸における野生のスナメリについて研究を進めています。今回、スナメリの生態の紹介や生息域全体の保全につながるモニタリングについても教えていただきました。海岸からの目視観察も予定していましたが、雨でしたので、双眼鏡の使い方等も教えていただきました。この学習は、3年生以上が予定をしています。





宮川堤の学習

2024/02/02

 4年生は宮川堤について学習をしました。まちづくり協議会の皆さんに、松井孫右衛門のことなど、宮川の歴史とともに詳しく教えていただきました。とても、寒い日でしたが、現地で学ぶことで得るものがたくさんありました。
ありがとうございました。





凧あげ

2024/02/02

 1年生は凧あげを教えていただきました。風がよく吹いていたので、よくあがりました。順番に友だちの凧を持って、あげる手伝いも上手にしました。みんないい顔していました。お家の人とまたあげてください。





図書参り

2024/02/01

 今日から図書参りが始まりました。図書おみくじをひき、出た番号の分類別の本を借りるシステムです。限られた本だけでなく、幅広い本との出会いをつくるために考えられています。 大吉が出たら、しおりをプレゼントしてくれるので、初日は行列ができる図書室になっています。スマホやゲームに使う時間が多くなる今の時代。子どもの頃にたくさんの本に出会って心の栄養をつけてください。玄関の図書の紹介コーナーもひきつけられますよ。





心の鬼を退治しよう

2024/01/31

 なかよし学級では、自分で追い出したい心の鬼をカードに書いて、まめに見立てた新聞紙のボールを投げました。みんな自分の直さなければいけないことは、よくわかっていました。とてもかわいかったです。しばらくすると、本物の鬼も教室に現れました。びっくりする子どももいましたが、大きな掛け声で鬼を追い出しました。きっと心の鬼も逃げ出したかもしれません。あの鬼はいったいどこから来たのでしょうか。





昔の道具

2024/01/30

 3年生は、伊勢市文化政策課より昔の道具をお借りし、前回の見学に続いて、昔の道具の学習をしています。今の便利な生活からは想像ができないものもありますね。





学校給食記念日D

2024/01/30

 今日も岐阜県中津川市との交流献立でした。「しいらの緑茶あげ」は岐阜県産のお茶を使ってもらっています。大根菜は具だくさんの煮物で、大根をたくさん入れるため大根菜というそうです。中津川市では、伊勢の給食がどの世に提供されているのでようね。今日で学校給食週間は終わりますが、引き続き地元でとれた食材を使った給食を味わっていただきましょうね。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる