勉強も頑張っています!

2023/09/26


 6年生が社会科の授業で「室町文化」について教科書や資料集などを使って調べていました。京都を中心に発展した文化で、金閣寺、銀閣寺、書院造、雪舟(水墨画)、観阿弥・世阿弥(能楽)、茶の湯、生け花など現代に影響を与えてきた文化だと思います。今年度は、修学旅行の訪問先に京都が復活しました。子どもたちは、とても熱心に調べて、ノートにまとめていました。
 そういえば、とんちで有名な一休さんも室町時代に活躍した人でした。




運動場での鼓笛練習

2023/09/25

 
 今日の1限目は、日差しはあるものの爽やかな風が吹いていて、運動場での練習ができました。初めて運動場で演奏をしたので、少し様子を探りながらの部分もありましたが、正々堂々と立派な姿が見られました。
 30日の日もこれくらいの天候になるといいなぁと思います。




南中ソーランの練習!

2023/09/22


 今日の5限目、4〜6年生が「南中ソーラン」の練習をしました。今までは、「間違えずに踊る」、「時間内に移動する」など、1曲を無難に踊りきることが目標でした。今回の練習からは、「見せる表現活動」をめざしています。隊形の美しさや、細かな仕草を丁寧に確認しながら練習を進めていました。
 1日1日、練習の成果が出ています。見ごたえのある「南中ソーラン」を是非見に来て下さい。




ドラえもん体操の練習

2023/09/21

 今日の2限後の20分休憩に、1〜2年生が、1階のワークスペースで、運動会の開会式で行う準備体操(ドラえもん体操)の練習をしていました。上級生をお手本にして、かわいらしい音楽に合わせて、かわいらしく体操をしていました。昔なら、ラジオ体操第1が定番だったような気がします。よく見ていると…。
 当日の子どもたちの愛らしい姿を是非見に来て下さい。




運動場での運動会練習!

2023/09/20

 今日は、暑さ指数がそれほど高くなく、今年度初めて1・2限を通して屋外練習ができました。1限目は、4〜6年生の「南中ソーラン」。隊形や移動の確認ができました。2限目は、前半が1〜3年生の表現活動(ダンス)。今日は、2回踊ることができました。後半は、4〜5年生による鼓笛の入場・退場およびドラムマーチの練習。運動場では音の響き方が違うため、まだまだ不安要素はありそうですが、子どもたちは、とても頑張っています。
 運動会まで、あと10日あまり。運動場で練習できない日が続く中、今日は、とても貴重な日になりました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる