トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
後期児童会役員選挙
2022/09/22

9月22日(金)
5限目に後期児童会役員選挙をしました。立会演説会は事前に撮影した動画を活用してオンラインで行いました。どの子の演説からも「自分たちの修道小学校を更にいい学校にしていきたい」という思いが伝わってきました。堂々としていて素晴らしい演説でした。
4年生以上の選挙管理委員の皆さんが今日のための準備を9月初めから進めてくれました。お疲れさまでした。

2年生 「おそうじについて学ぼう!」
2022/09/21

9月21日(水)
ゲストティチャーの方を講師に出前授業を行いました。
「どうしてそうじをするのだろう」汚れの正体や種類、そしてその汚れを放っておくとどんな影響があるかを考える中で掃除の大切さを教えてもらいました。
また、「そうじようぐを正しくつかおう」と、おさえばきやぞうきんのたてしぼり、ちりとりの使い方なども教えてもらいました。

4年生(1組)清掃工場見学
2022/09/21

9月21日(水)
4年生が社会科の学習の一環としてクラス別に2日間に分かれて清掃工場に見学に行きます。密を避けるため一クラスを更に2グループに分けて2台のバスに分乗しての学習となります。
今日は1組の子どもたちが見学に行きました。
実際に自分の目で見て確かめることでわかることはたくさんあります。清掃工場の見学を通し、教室だけでの学習では学べないことを学ぶことができたと感じます。

PTA テトラパック回収
2022/09/20

9月20日(火)
PTA教養部の担当の方々が、児童昇降口の「ニコちゃんBOX」前でテトラパックとトナーカートリッジの回収整理作業をしてくださいました。お忙しい中ありがとうございました。
毎年、集まった点数は、子どもたちが喜ぶような商品と交換していただいています。昨年度はソフトバレーボール12個とドッチビー12個に交換していただきました。子どもたちに人気で大活躍しています。

5年生 理科
2022/09/16

9月16日(金)
「受けつがれる生命『花から実へ』」の単元の学習をしています。学級園では、育てているヘチマに花が咲き、実ができ始めました。植物はどのようにして実をつくり、生命を受けついでいくのかと花粉のはたらきを調べました。実ができるためには受粉が必要かどうかを実験を通して考えました。

教育実習生
2022/09/15

9月15日(木)
9月1日から3名、今日15日から1名の大学生が教育実習をしています。将来の教員を目指す4名の本校の卒業生たちです。
子どもたちにとっても年齢の近い大学生と一緒に活動することは有意義な時間となっています。

分散型授業公開
2022/09/14

9月14日(水)
2・3・5限目に授業公開をしました。来校時限の制限をはじめ様々な感染症対策にご協力頂き誠にありがとうございました。
お子様の学校での様子はいかがでしたでしょうか。今後も保護者の方と連携し教育活動を進めていきたいと思います。
「すべては子どもたちのために」どうぞよろしくお願い致します。

1年生 てがみでしらせよう
2022/09/13

9月13日(火)
4月以降、ひらがなの勉強から始まり、文章の書き方や句読点の使い方も少しずつ学んできました。学んだことを活かして、おじいちゃんやおばあちゃんなど宛に手紙を書きました。挿絵入りのすてきな手紙ができあがりました。電話やSNSとは違う手紙のよさを子どもたちにも感じ取ってほしいと思います。

6年生 国語
2022/09/12

9月12日(月)
「話し合って考えを深めよう」の単元を学習しています。この単元では、立場を明確にしながら話し合うことを学びます。今日の話題は「中学校で制服は必要か」でした。話題に対して賛成か反対か自分の立場を決めて考えをまとめて話し合います。話し合いは「それぞれの立場の考えを聞き合う」「それぞれの立場から質問し合う」「それぞれの立場について整理する」「話し合いをまとめる」という手順で進められました。異なる立場の考えも活かして、互いの考えを深めていく経験を積み重ねてほしいと思います。

修学旅行説明会(オンライン)
2022/09/09

9月9日(金)
16時からZoomを活用して修学旅行説明会を行いました。今年度の修学旅行は、11月15日、16日に東紀州方面に行く予定です。
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

教員研修(先生たちも学んでいます)
2022/09/08

ICT活用力向上研修を伊勢市教育研究所ICTアドバイザーの方を講師に迎え行いました。情報通信技術は日々新しくなり、教員も絶えずその知識技能をアップデートすることが大切です。研修で得たことは日々の子どもたちへの指導に活かします。

今日の一コマ
2022/09/07

9月7日(水)
今日の一コマを紹介します。写真左(5年算数)「図形の角」の学習をしています。三角形の内角の和が180°であることを活用して、四角形や五角形の内角の和を考えました。写真中(6年算数)「図形の拡大と縮小」の学習をしています。三角形ABCを二倍に拡大した三角形GBHの書き方を考えました。写真右(学年文庫図書)PTAから夏季休業中に学年文庫へ新しい図書を入れていただきました。新しく入った本は子どもたちに人気です。本に親しみ読書好きの子になってほしいと願います。「ありがとうございました」

今日の一コマ
2022/09/06

9月6日(火)
今日の一コマを紹介します。写真左(3年)毛筆で「木」の練習をしました。横画、縦画、はらいの書き方のコツを学びました。出来上がりが楽しみですね。写真中(4年)理科の学習で栽培しているヘチマが大きく育ち、実をつけました。iPadも活用しながら観察しました。写真右:夏休みに取り組んだ自由研究を掲示しています。子どもたちの頑張りが伝わってきます。

今日の一コマ
2022/09/05

9月5日(月)
今日の一コマを紹介します。写真左(2年生)夏休み中に取り組んだ工作などについて順に発表しました。夏休み中の頑張りが伝わってくるようでした。写真中(1年生)運動会にむけてダンスの練習が始まりました。少しづつ練習をしていきます。運動会が楽しみですね。写真右(児童会)後期児童会役員選挙にむけて昼休みに選挙管理委員会をひらきました。これから立会演説会や投開票にむけての仕事が始まります。

給食・平常授業開始
2022/09/02

9月2日(金)
今日から給食が始まり、平常授業も開始しました。4年生の算数では、わり算の学習をしました。何十でわる計算のしかたについて考え、それぞれの考えを交流しました。iPadやヒントカードも使いながらどの子もしっかりと考えることができました。

夏休み明け集会(オンライン)
2022/09/01

9月1日(木)
42日間の夏休みが終わり、子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。
1限目にZoomを活用してオンラインで夏休み明け集会を行いました。また、今日から本校卒業生の教育実習も始まりました。写真は実習生の挨拶の様子です。

登校日
2022/08/23

8月23日(火)
子どもたちの元気な顔が久しぶりに学校に帰ってきました。戦争や平和について考えたり、夏休みの課題を提出したりしました。

学校閉校(8月10日〜17日)
2022/08/08

8月8日(月)
学級園の花や野菜が、この暑さに負けず、花を咲かせたり実をつけたりしています。

学校だより等でも既にお知らせの通り、8月10日〜17日は学校閉校とさせていただきます。学校閉校期間中に緊急を要することがありましたら、伊勢市教育委員会事務局 学校教育課へ連絡をお願いします。

通学路の安全を守る
2022/08/04

8月4日(木)
県や市の担当者の方、市教育委員会の方、自治会や修道まちづくり会のそれぞれの代表の方にも来ていただき、子どもたちが安全に登下校できるように、通学路の安全対策を考えました。

個別懇談会
2022/07/26

7月25日(月)・26日(火)
お忙しい中、個別懇談会にお越しいただきありがとうございました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -