昼休み
2024/02/14
今日は最高気温が15度を超え、2月中旬とは思えない暖かい日となりました。
水曜日の昼休みは20分と、いつもより短かい時間ですが、運動場には多くの子どもたちが集まって元気よく遊んでいました。写真は、左からシーソーを楽しむ2年生、ドッジビーを楽しむ5年生、1年生のけるボールを受け止めるキーパー役の6年生です。みんな仲の良い豊浜西の子どもたちです。
![]() | ![]() | ![]() |
握力測定会・手洗いをしていない鬼
2024/02/13
体育委員会が昼休みに「握力測定会」を開きました。
今日は低学年の日で、測定を希望する子どもたちが会場に集まりました。初めに、握力計の使い方について委員会の子どもたちが説明し、担当のお兄さん・お姉さんが一人ずつついて測ってもらいました。1年生・2年生とも最高は17kgでした。この後、中・高学年と続きます。
本校では、病気欠席が少ない状況が続いています。これも保健室前の悪い見本「手洗いをしていない鬼」のおかげかも分かりません。掲示物では、病気のもととなる菌やウイルスは手洗いにとても弱いことや正しい手洗いの仕方が写真付きの6つのポーズで分かりやすく説明してあります。
![]() | ![]() | ![]() |
新入学児保護者説明会
2024/02/09
令和6年度の「新入学児保護者説明会」を行いました。
初めに、入学するまでのお願いとして、「@早寝、早起き、朝ご飯の生活習慣、Aしっかりとした挨拶と返事、B履物をそろえる、ということができるように」という話をさせていただきました。続いて、現1年生担任から入学の準備について、養護の方からは健康に関することの話をさせていただき、最後に場所を移動して学用品の購入をしていただきました。説明会前には、お家の場所をデジタルテレビに映した地図で確認させていただきました。
現在18人の子どもたちの入学を予定しています。職員一同「新しい1年生はどんな子どもたちかな」と楽しみにしています。
![]() | ![]() | ![]() |
頑張れ伊勢市選手団!(美し国三重駅伝)
2024/02/08
「広報いせ」でも紹介されましたが、本校5年生の「迫間徠夏さん」が2月18日(日)に行われる「第17回美し国三重 市町対抗駅伝」の伊勢市選手団に選ばれました。
毎週土曜日に陸上競技場で練習しているとのことで、「もし選手として出場できたら、チームのみんなに負けないくらい頑張って、2区の人にタスキをつなぎたい」と抱負を語ってくれました。
![]() |
花を植えよう会
2024/02/08
園芸委員会主催の「花を植えよう会」が昼休みに行われました。
はじめに、園芸委員会のメンバーが参加した子どもたちに、花の苗をプランターへ植え替える方法と球根を植える手順を説明しました。今回は低学年の子どもたちが多く集まりましたが、どの子も手際よく植え替え作業を行うことができました。
プランターに植えられた花は「チューリップ」「パンジー」の2種類です。これらの花は3月の卒業式や来年度の入学式の会場を飾るために使われます。
![]() | ![]() | ![]() |