1年生活 プログラミングロボット
2024/09/20
今日の1限目に1年生がプログラミングロボットの学習をしました。
子ども達はワクワクが止まりません。
担任の先生から、プログラミングについて、朝学校に来た時に行う手順と同じだと話がありました。
![]() | ![]() | ![]() |
鈴虫のお母さんの差し入れ
2024/09/19
先日鈴虫をいただいたことをお知らせしました。今日は、飼い主の上野の木場本さんが餌の野菜と鰹節を差し入れに来ていただきました。
「この柔らかい鰹節をあげると喜ぶのよ…」と完全にお母さんです。
今はずっと鳴いていて、校長室や職員室に居ても良く聞こえてきます。
今は殺虫剤が撒かれていることもあってなかなか虫とも触れ合えないので、子ども達に良い故郷の思い出になってほしいとのことでした。
![]() |
5年体育 体操とダンス
2024/09/19
まだ練習は始まったばかりです。
これからもお知らせするので、レベルアップしていくのをお楽しみに!
![]() | ![]() | ![]() |
5年体育 体操とダンス
2024/09/19
ダンスもあります。
![]() | ![]() | ![]() |
5年体育 体操とダンス
2024/09/19
V字バランス
ブリッジ
肩倒立
つま先まで神経を集中してくださいね。
![]() | ![]() | ![]() |
5年体育 体操とダンス
2024/09/19
担任も一緒に組体操一人技です。
頑張ってます!!
![]() | ![]() | ![]() |
5年体育 体操とダンス
2024/09/19
3限目に5年生が体育館で運動会の練習を始めました。
あまりに暑いので、一通り説明と練習が終わったら、クーラーの効いた教室に戻ってきました。
机をのけて、レッツダンスです。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭科 トートバッグ
2024/09/19
完成しました。
採点が終わって返却されたら、日常使いできそうです。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭科 トートバッグ
2024/09/19
返し縫を2か所して、さらに折り返して返し縫をします。重いものを入れても大丈夫な強さになります。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭科 トートバッグ
2024/09/19
集中してます。
![]() | ![]() | ![]() |