1年国語 漢字の学習

2024/09/10

今日の漢字が書けたら、先生にスキルを提出します。その後は、みんなが提出するまでたって空書きをしていました。
漢字の練習の仕方もしっかり覚えたようです。



1年国語 漢字の学習

2024/09/10

すごく丁寧に書くことにこだわります。小の1画目が少しでも曲がったら、何度も書き直しをしていました。なかなか次の字にいけませんでした(笑)



1年国語 漢字の学習

2024/09/10

次はスキルになぞり書きです。



1年国語 漢字の学習

2024/09/10

1年生は最近漢字の練習を始めました。今日は小と一と二です。
まずは、漢字スキルを見ながら指書きを2回します。次に目をつぶって指書きします。



3年体育 モルック

2024/09/10

3年生は才能アリのようで、2投でゴールする子がいました。5分のゲームで3人ゴールするなど今まで見た学年で一番ゴールする子達が多かったです。
PTAのモルック大会期待大ですね。



3年体育 モルック

2024/09/10

3年生はすぐにモルックのルールで始めました。なかなか上手です。



3年体育 モルック

2024/09/10

昨日の5限目の体育で3年生もモルックをしていました。
残暑が厳しくて、動き回るのはきついので、モルックが丁度良く楽しめる感じでした。



好きこそものの上手なれ

2024/09/09

校長は子ども達とよく釣り談義をしていますが、先日子どもから大きいブラックバスを釣ったという話を聞きました!!
今日その子が、デジタル魚拓をタブレットで撮影して持ってきてくれました。なんと夢の60センチです。
昭和の釣り少年達にとっては、40アップが超大物でしたが、令和の釣り少年は60アップですか…(涙)
魚拓の前の標本から分かるように釣りと生き物が大好きな子です。「好きこそものの上手なれ」と言いますが、これからも楽しんで続けていってほしいと思います。



6年理科 ちょっと集中

2024/09/09

本番の実験は薄めた塩酸や水酸化ナトリウム水溶液を使うので、安全に気を付けてくださいね。



6年理科 ちょっと集中

2024/09/09

ピペット上部のゴムをつぶして吸わせたり、決められた量を正確に試験管に入れます。
周りの子も真剣に見ています。逆に集中できないくらいアドバイスする子も(笑)

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる