4年算数 2けた÷2けた
2024/09/05
計算のどこがまちがっているか考えます。
みんなの前で計算もしてみます。
授業では意見を発表する場面がたくさんありました。みんな上手に言えるようになってきました。
![]() | ![]() | ![]() |
4年算数 2けた÷2けた
2024/09/05
あまりが大きくなったときはどうするかを発表します。
![]() | ![]() | ![]() |
4年算数 2けた÷2けた
2024/09/05
概数にして仮の商を立てます。
ノートをきれいに書いています。
![]() | ![]() | ![]() |
4年算数 2けた÷2けた
2024/09/05
4年生は2けたの割り算の勉強を始めました。
まずは、穴あき九九でウォーミングアップです。
![]() | ![]() | ![]() |
本日更新はお休みします
2024/09/04
本日は出張ですので、ホームページの更新はお休みします。
![]() |
2年 自由研究・工作発表
2024/09/03
ペットボトルを押さえると2匹の魚が下がります
動くペンギンも作りました
CDの円盤を使ったインコのおもちゃ
2年生は動きのある工作の発表が多かったです。
来年はどんなものを作るか楽しみです。
![]() | ![]() | ![]() |
2年 自由研究・工作発表
2024/09/03
傾けると白鳥が泳いでいるような動きをします
クレーンゲーム
リクエストに応えて、ピカチュウ、ゲットだぜ!
![]() | ![]() | ![]() |
2年 自由研究・工作発表
2024/09/03
ペットボトルのふたとゴムでホッケーゲーム
これも製作者が強かったです
ビー玉やスーパーボールで動く白鳥のおもちゃ
![]() | ![]() | ![]() |
2年 自由研究・工作発表
2024/09/03
磨いたローズクォーツを友達に触ってもらってすべすべ具合の比較をしています。
風船を利用したランプです。真っ暗な中で見たかったです。
ペットボトルの風鈴はいい音がしていました。カエルやオタマジャクシの模様がかわいいです。
![]() | ![]() | ![]() |
2年 自由研究・工作発表
2024/09/03
34限目はお隣の2年生が自由研究と工作の発表をしていました。
物差しのしなりを動力にした車
元に戻ることで車輪を回します
鉱物をすべすべに加工する実験
![]() | ![]() | ![]() |