3年 自由研究・工作発表
2024/09/03
ラストは万華鏡です。
一眼レフカメラでは撮影がむずかしいですが、タブレットで電子黒板に拡大できました。
どの子も3年生らしい個性が出ていて面白かったです。
![]() | ![]() | ![]() |
3年 自由研究・工作発表
2024/09/03
苔盆栽 上にレッサーパンダの風太君が立ってます
ドラゴンのマジックハンド
離れたところの友達にも噛みつけます(笑)
![]() | ![]() | ![]() |
3年 自由研究・工作発表
2024/09/03
風船を使った空気銃
結構飛びますが、本人曰く周りのキラキラにデコった見かけに注目してほしいとのこと
尻尾をゆするとニュルニュルうごくかわいいヘビ
![]() | ![]() | ![]() |
3年 自由研究・工作発表
2024/09/03
自作のスチロールカッター
磁石を使った空手の対戦ゲーム
製作者は強かったです。
![]() | ![]() | ![]() |
3年 自由研究・工作発表
2024/09/03
川と海の石の形の比較
磁石を使ったエレベーター
オリンピックにちなんで水泳の歴史調べ
![]() | ![]() | ![]() |
3年 自由研究・工作発表
2024/09/03
ボールをふわふわ浮かせる工作
ハーバリウム
きれいな花の額縁
![]() | ![]() | ![]() |
3年 自由研究・工作発表
2024/09/03
ヤモリの観察 自然豊かな上野小らしい研究です
野菜を乾燥させる実験
![]() | ![]() | ![]() |
3年 自由研究・工作発表
2024/09/03
音の鳴る貯金箱
紙飛行機とストロー飛行機の比較
![]() | ![]() | ![]() |
3年 自由研究・工作発表
2024/09/03
12限目に3年生が自由研究と工作の発表をしていたので見に行きました。
風力発電と雷の実験
教室の扇風機で発電のデモンストレーション
割りばしとビー玉で染物
![]() | ![]() | ![]() |
プログラミングロボット
2024/09/02
ICT支援事業に応募したところ、書類選考に通って支援をいただけることになり、子ども達のプログラミング学習用にロボットを10台購入することができました。
今まで、スクラッチJrのような簡易なプログラミングをタブレット上でしていました。これからはロボットを使って実際に動かしてプログラミング学習ができます。
グループで試行錯誤しながら、学習を深めていくことになると思います。とても楽しみです。
![]() | ![]() | ![]() |