3月の児童集会
2024/03/07
ペアでする動きもあります。
![]() | ![]() | ![]() |
3月の児童集会
2024/03/07
一番前の保健委員会の子も楽しそうです(笑)
![]() | ![]() | ![]() |
3月の児童集会
2024/03/07
こんな動きをします。
![]() | ![]() | ![]() |
3月の児童集会
2024/03/07
次は保健委員会からです。
新聞紙を使ったコグニ体操をみんなでしてみます。
新聞を持って、体育館の前のほうに移動します。
プロジェクターの映像を見ながら、真似してやっています。
![]() | ![]() | ![]() |
3月の児童集会
2024/03/07
次は児童会目標です。
![]() | ![]() | ![]() |
3月の児童集会
2024/03/07
最初は人権作文の表彰です。
優秀賞をいただきました。
賞状と副賞のペンセットと作文の掲載された本をもらいました。
よくがんばりました。
![]() | ![]() | ![]() |
3月の児童集会
2024/03/07
今日の1限目に3月の児童集会がありました。
卒業式の椅子が入っているので、それを利用して集会をします。
座っているのでいつもより楽ちんです。
![]() | ![]() |
卒業記念の入学式の写真
2024/03/06
本日、沼木郵便局の奥山局長が写真を届けてくれました。
今年卒業する子ども達を入学式で撮影した写真です。
見せてもらいましたが、背がとても小さくて、かわいらしいです。
今のイメージと全然違う子がいたり、すぐにわかってしまう子もいたりして、笑ってしまいました。
奥山さんは、もうこの写真のプレゼントを30年近く続けておられます。保護者の中には、小学生時代にいただいた方もあると思います。すごいことですね。
地域に愛されている学校だなと本当に思います。
奥山さん、毎年ありがとうございます。
![]() |
卒業式の練習 証書を渡す
2024/03/06
歌い終わった後、「自己評価で星5つから1つで表すとどれくらい?」ってみんなに聞いたら3つ以下でした。(´;ω;`)
たしかにまだそろってないところもあったので、きちんと自分たちで修正をしてくれるようです。
保護者のみなさん、きっと星5つの歌を聞かせてくれると思うので、当日をお楽しみに!!(期待値爆上げ)
![]() | ![]() |
卒業式の練習 証書を渡す
2024/03/06
大きな口で歌います。
![]() | ![]() | ![]() |