3年外国語 ほしい図形は?
2024/02/15
もらった図形を並べてます。
鉛筆やクーピーで加筆します。
![]() | ![]() | ![]() |
3年外国語 ほしい図形は?
2024/02/15
自分の欲しい図形をもらいます。
早くもらわないと売り切れになってしまいます。
![]() | ![]() | ![]() |
3年外国語 ほしい図形は?
2024/02/15
今日の3年生の外国語はお店屋さんごっこで、欲しい図形を買うことです。
図形の名前や色の英語での言い方を教わりました。
順番にほしい図形を言って買い物します。
その後、図形を使って絵を描きます。
![]() | ![]() | ![]() |
4年算数 研究発表
2024/02/15
色々な求め方を考えることができました。
4年生の子ども達は元気なので、たくさん人が見に来てもどんとこい!ですね。
見に来た先生達も褒めていました。
![]() | ![]() | ![]() |
4年算数 研究発表
2024/02/15
自分の考えを発表します。
![]() | ![]() | ![]() |
4年算数 研究発表
2024/02/15
面積を工夫して求めます。
![]() | ![]() | ![]() |
4年算数 研究発表
2024/02/15
参加者の人数が多いので、音楽室にビデオ中継します。
PCやミキサーでカメラを操作して、画面を切り替え、音楽室に送信します。
![]() | ![]() | ![]() |
4年算数 研究発表
2024/02/15
昨日の5時間目に4年生算数の研究発表授業がありました。
伊勢市教育研究所の事業です。伊勢市中の小学校から見に来てもらいました。
授業をするのは、前担任です。
![]() | ![]() | ![]() |
2年生活科 紙飛行機大会
2024/02/14
ベスト4の子ども達です。
滞空時間勝負の子達は一斉に飛ばして、1番後まで飛んでいた子を選んでいきます。4回予選して、4人で決勝です。
滞空時間勝負のベスト4はこの子達です。
このあとデザイン勝負もしたそうです。
![]() | ![]() | ![]() |
2年生活科 紙飛行機大会
2024/02/14
だれが入賞するかな!
![]() | ![]() | ![]() |