6年体育 ハードル

2025/01/15

連写モードで撮影しています。ハードルを跳んでいる瞬間を撮影できるとうれしいです。



6年体育 ハードル

2025/01/15

自分の歩幅に合わせて、選択します。



6年体育 ハードル

2025/01/15

体が温まったところで、ハードルをします。
ハードル間は2種類あります。



6年体育 ハードル

2025/01/15

今日もとても寒いですが、6年生が外で体育をしているので見に行きました。始めに5分間走をしました。
一番早い子は9周も走っていました。最初から最後までイイ感じのペースで走れていました。



1年図工 凧

2025/01/14

出来上がったら6年生に手伝ってもらって、日向野里で凧揚げをします。楽しみです。



1年図工 凧

2025/01/14

縁取りが終わったら、クレヨンで色塗りです。広い所は後日塗ります。



1年図工 凧

2025/01/14

鉛筆書きが終わったら、ネームペンで縁取りをします。



1年図工 凧

2025/01/14

大きく、太くしなくては迫力が出ません。



1年図工 凧

2025/01/14

下書きを参考に描きますが、凧は大きいので、それいっぱいに描くのが難しいです。
高く上がっても何が描いてあるかよく分かるサイズが必要です。



1年図工 凧

2025/01/14

4限目に1年生が凧作りをしていました。
袋から凧の本体を取り出します。
大きいので床に座って描きます。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる