いよいよ冬休みです
2022/12/24
12 月 24 日(土)から 1 月9日(月)まで冬休みになります。冬休みには、勉強はもちろんのこと、家庭でのお手伝いをする、読書をする、普段やっている感染対策をきちんとして普段会えない親せきに会ったり、地域の行事に参加したりするなどこの時期にしか経験できないことにたくさん挑戦してほしいと思います。
しかし、時間は限られています。何をするのか、いつするのか、どのように取り組むのかなどしっかりした計画を立てることが大切です。
また、交通事故等に十分気をつけることや自転車に乗る時の注意事項(ヘルメットの着用、交通ルールをしっかり守ることなど)についてもご家庭でのご指導、声掛けをお願い致します。健康や安全に十分に気をつけ、充実した冬休みをお過ごしください。
全校で作品鑑賞会を実施しました
2022/11/05
1限目、児童会の開会行事の放送の後、クラスごとに並んで、作品鑑賞を行いました。じっくりと見る時間はあまりなかったようですが、それぞれの作品の良さを感じてもらえたでしょうか。
![]() | ![]() | ![]() |
修学旅行⑫
2022/11/05
最後の見学地は、大内山動物園です。
あっという間の二日間でした。各ご家庭でも今回の修学旅行を実施するにあたり、健康管理等にご配慮いただいたと思います。また、準備や送り迎えなど、たくさんの方々に支えていただいた修学旅行でした。ありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
修学旅行⑪
2022/11/05
昼食後、熊野古道センターで箸づくり体験です。
![]() | ![]() | ![]() |
修学旅行⑩
2022/11/05
花の窟神社へ。
![]() | ![]() | ![]() |
修学旅行⑨
2022/11/05
二日目は、まず紀宝町ウミガメ公園へ。
![]() | ![]() | ![]() |
修学旅行⑧
2022/11/05
宿泊は、ホテル浦島さんへ。
![]() | ![]() | ![]() |
修学旅行⑦
2022/11/05
一日目最後の見学場所は、くじらの博物館でした。
![]() | ![]() | ![]() |
修学旅行⑥
2022/10/28
那智の滝に到着しました。
![]() | ![]() | ![]() |
修学旅行⑤
2022/10/28
雨の那智大社へ。階段が・・・。
![]() | ![]() | ![]() |