就学時健康診断
2021/10/29
10/21に就学時健康診断を行いました。内科・歯科の健診と聴力・視力の検査を行いました。令和4年度の新入児の皆さんは、学校からの最初のお話をお行儀よく聞くことができていました。来年4月には、126名(10/21現在)の1年生を迎える予定です。
![]() | ![]() |
歯科保健指導
2021/10/28
伊勢市の学校歯科保健衛生指導事業の委託をうけ、5年生が学校医の森先生を招き、歯科保健指導を受けました。内容は主に歯肉炎予防と歯磨き指導でした。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実技指導は行いませんでしたが、プレゼン資料を見せていただきながら、説明を聞くことができました。歯肉炎は痛みが無いので自分で鏡を見てチェックすること、きちんと歯磨きをすれば改善できること等を教えていただきました。歯ブラシや歯磨きもいただきましたので、すぐに実践してほしいです。この指導は、11月に2年生でも行う予定です。
![]() | ![]() |
児童会役員選挙
2021/10/28
10/20に、後期児童会役員選挙が行われ、5名の新しい児童会役員が選出されました。それぞれ、「元気で楽しい学校になるように頑張りたい」「あいさつで学校を明るく元気にしたい」「みんなが楽しめる行事を考えたい」等の考えを持っています。依然として、コロナ感染防止の制限はある中ですが、知恵を出し合い工夫することで、自分たちの考えを一つずつ実行していってほしいです。
![]() | ![]() |
1年生 食育授業
2021/10/28
1年生が生活科の授業で、食育をテーマに「きゅうしょく だいすき!」の授業を行いました。入学して小学校の給食を食べることになり、給食がどうやって作られているのかを探る「給食室たんけん」から始まり、給食を準備するための設備や道具等について学んでいきました。写真は、調理士さんの服装について学習しているところです。給食室から調理士さんを招いて、どんな服装か、身に付けるところを実際に見せていただきました。美味しくて安心・安全な給食づくりのために、いろいろなことに気をつけて作業していただいていることが分かりました。
![]() | ![]() |
伊勢市科学創作展オンライン開催のお知らせ
2021/10/18
令和3年度 伊勢市科学創作展・出品作品を、10月15日(金)から10月24日(日)まで公開しています。
本校の児童の作品も公開されています。
令和3年度 科学創作展ホームページ
https://kasouten.net/
修学旅行P
2021/10/15
修学旅行一行は、先程、昼食場所のねぼけ堂を出発して、帰路につきました。バスの中ではレクリエーションが始まりました。
![]() |
修学旅行O
2021/10/15
昼食が終わり、買い物タイムです。少し曇って来ました。今日一日暑かったですが、今は心地よい風が吹いて気持ちいいです。
![]() | ![]() |
修学旅行N
2021/10/15
那智の滝の見学です。130段以上の階段を下りて日本一の高さの滝を見に行きました。帰りの登りがきつかったです。
![]() | ![]() |
修学旅行M
2021/10/15
クジラショーの様子です。イルカショーより迫力がありました。
![]() | ![]() | ![]() |
修学旅行L
2021/10/15
オカリナ絵付け体験の様子です。オルカの形をしたオカリナに好きな色をつけていく作業です。旅のいい記念になりますね。
![]() | ![]() | ![]() |