社会見学
2024/10/29
10月28日、小学校1年生から5年生までの児童が社会見学に行きました。残念ながら小雨の降る、肌寒い日になってしまいましたが、社会見学は施設内見学中心ですので、雨天でも実施です。子どもたちは「雨でも行ける!」と朝からニコニコです。
「行ってきまーす!」と元気に手を振ってそれぞれの見学地に出発しました。
行先
1年 伊勢シーパラダイス
2年 鳥羽水族館
3年 海の博物館
4年 三重県下水道公社宮川浄化センター
伊勢忍者キングダム
5年 本田技研 鈴鹿サーキット
収穫の秋です
2024/10/21
2年生が学級園のいもほりをしました。
子どもたちは一生懸命に土を掘り、大きな芋をたくさん収穫しました。みんなの笑顔が輝いていました!
![]() | ![]() | ![]() |
秋晴れのもと、運動会開催
2024/10/10
10月10日(木)は運動会を開催しました。
子どもたちの頑張りを見ることができ、感動しました。
運動会と、その練習で子どもたちは大きく成長しています。徒競走で一等賞をとってうれしかったこと、負けて悔しかったこと、歯を食いしばったこと、それはこれから子どもたちが成長していくうえで、とても大切なことです。
表現(ダンス)では、楽しそうにリズムに乗って表現した子どもたち。
「最高の演技をしよう」と、心一つによくがんばりました!
保護者の皆様、子どもたちの元気いっぱいの姿を見守っていただき、ありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
表現発表会を開催しました
2024/10/08
10月8日(火)表現発表会をしました。
本校では児童数が多く、また、来ていただく方の駐車場も十分確保できないので、児童も3部(入れ替え)制で運動会を行っています。
そこで今日は、表現発表会を開催し、全校児童ががんばっている成果をわかちあいました。どの子も一生懸命!笑顔いっぱい!かっこいいダンスを堂々と表現しました。
終わったあとは、「楽しかったあ」という声がたくさん聞かれました。
![]() | ![]() | ![]() |
小俣町民体育祭2024に参加しました
2024/10/6
10月6日(日)、小俣まちづくり協議会 夢town project委員会主催の小俣町民体育祭が開催され、私も菓子まきに参加させていただきました。
明野小学校児童もたくさん来ていました。ポスターコンクールに入賞した児童の表彰式もありました。
小俣町民体育祭は16年ぶりの開催とのこと。実行委員会の方達が、「自分たちが感じた楽しい思い出を味わってほしい」という気持ちで企画・実行されたそうです。
まちの方々の笑顔がたくさんありました。
本校の運動会は10月10日です。
運動会に向けて子どもたち、がんばっています。
![]() | ![]() | ![]() |
後期児童会選挙 立会演説会を行いました
2024/10/01
10月1日、後期児童会選挙に係る立会演説会を行いました。本部役員に立候補した児童は、全員、堂々と「どんな学校にしたいか」「なぜ、立候補したのか」を語りました。立派な頼もしい姿でした。まずは、そのことに感心し、嬉しく思いました。
新本部役員さんに期待するとともに、みんなの力で協力しあうことが大切です。みんなで明野小をつくっていきましょう。
【演説会で語られた内容の一部】
◆人の役に立ちたい!
◆安心して過ごせる学校にしたい!
◆同学年以外の人とも仲良くなれるイベントを考えたい!
◆いじめのないあったかい学校にしたい!
◆本を通じて語り合えるような取り組みをしたい!
・・・・
![]() | ![]() |
3年生 スーパーマーケットの見学
2024/10/01
3年生は社会科の学習で、「わたしたちのくらしとスーパーマーケットの仕事」について学習しています。
地元のスーパーマーケットにご協力いただき、店内の見学をさせていただきました。
子どもたちはお店の方のお話を聞いたり、働いている方々やお客さんの様子、店内の様々な工夫を実際によく見たりして学んできました。
自分で問いをもち、見たこと、聞いたことを整理し、話し合いながら問題解決していく力をつけていってほしいと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
プログラミング教育充実に向けて
2024/09/30
9月30日は、ICT支援員さんが来てくださる日でした。
支援員さんには、各クラスでICT活用に係る授業サポートをしていただいています。
今や、コンピュータは人々の生活のあらゆる場面で活用されています。これからの社会を生きていく子どもたちにとって、コンピュータをより効果的に活用するため、その仕組みを知ることや、プログラミング的思考を身に着けていくことは、とても重要なことです。
この日の放課後は、教員もプログラミング活用研修を行い、プログラミングの楽しさを実感しました。
授業で活用し、プログラミング教育を充実させていきたいと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
運動会練習真っ最中
2024/09/27
涼しくなってきました。
それぞれの学年では、運動会に向けて、運動場で表現練習や徒競走の練習に励んでいます。
![]() | ![]() | ![]() |
東トイレ改修工事が終了しました
2024/09/24
明野小の児童のみなさん、お待たせしました。
東トイレ改修工事が終わりました!
新しいトイレは乾式で、床や入り口の戸、便器も一新されました。照明もLEDになり、明るく清潔感のあるトイレになりました。
今日は美化委員さんが、トイレにスリッパや掃除用具をセッティングしてくれました。
明日9月25日(水)から使用開始です。
児童のみなさん、みんながずっと、気持ちよく使っていけるよう、ルールやマナーを守っていきましょう!
![]() | ![]() | ![]() |